マスクの分類表が話題に!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■マスクの分類表が話題に!
感染防止には不織布マスクが最上位、
ウレタンマスクは通気性で優秀
使い分けも重要に 2020年8月21日
テレビ番組「スッキリ」で紹介されて
いたマスクの分類表が話題になっていま す。
この分類表ではマスクに使われている
素材別で能力を評価しており、
感染防止だと不織布マスクが最上位、
通気性ではウレタン製のマスクがトップ。
布製は感染防止効果は低いですが、
耐久性の面で優秀だと評価されていまし た。
マスクは素材によって性能に大きな差
が見られ、単純に感染拡大防止だけなら
ば不織布マスクが一番ですが、
激しい 運動をする時は通気性が優秀な
ウレタンマスクが良いです。
ただし、布製のマスクに関しては耐久性
以外の面で何もメリットがないので、
手持ちのマスクが何も無い時以外では
使用を控えたほうが良いと言えるでしょう。
ちなみに、マスクはN95の高性能タイプ
以外ではウイルス感染を直接防ぐわけでは
なく、飛沫感染による感染拡大を防ぐため
に使うものです。
新型コロナウイルスは無症状感染が多い
ことから、他人への感染拡大を防ぐ観点
でマスク着用は重要になります。
【転載終了】
***********************
「アベノマスク」は未開封のまま、
「どうしたえらいいかな」状態です。
我が家は、妻が接客の自営業です
ので、ウレタン、不織布、消毒液
全て揃っている状況でマスクや消毒液
は不足しないで済みました。
しかし「アベノマスク」はどこか
ら発想が出てきたのでしょうか?
他国は、転用可能な業種に
不織布マスク
を作らせていたのに。
0コメント