分科会「感染はピークに達したと思われるが、再び増加する恐れがある」どっちかな?

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■新型コロナ分科会 

 「今回の感染はピークに達したと思われるが、

  再び増加する恐れがある」

 「ワクチンは保証ない」 2020年8月21日 


 8月21日に政府の分科会が新型コロナ 

ウイルスの現状を報告しました。 


  報告会の中で分科会は 

「全国的には今回の感染拡大はピークに 

達したと考えられるものの、再び増加す 

るおそれがある」との見解を発表し、 

依然として注意が必要だと言及。 

7月下旬から8月上旬頃が第二波の 

感染ピークだったとして、今後はお盆休み

 のデータ分析や感染症対策の強化が重要 

になると強調していました。


  また、ワクチンが実用化された場合、 

重症化するリスクの高い高齢者や持病 

のある人、最前線の現場で戦っている 

医療従事者などから優先的に接種させ 

ると定めた方針がまとめられ、 

国にワクチンの確保を急ぐように求め 

ています。 


 一方で、ワクチンの開発には過度な 

期待が出来ないとして、ワクチンの 

副作用や効果への懸念が残っている 

とも報告していました。  


 尾身茂会長は 

「安全性と有効性の両面で理想的な 

ワクチンが開発される保証はありま 

せん」と発言し、ワクチンや治療薬の 

開発に過度な期待をしないように呼び 

掛けています。  


 実際に世界各国で開発が進んでいる 

ワクチンは不透明な部分が多く、普通 

ならば数年に及ぶ臨床試験や調査が必要 

であり、それらの過程を短縮して一気に

 実用化までしてしまうのは不満が残る 

ところです。


 ★コロナ分科会 “感染拡大ピーク達する 

 も再び増加のおそれ” 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 

20200821/k10012577931000.html 

21日行われた新型コロナウイルス対策 

の政府の分科会では、感染状況につい 

て、最新の分析結果が報告され、専門 

家は、全国的には今回の感染拡大は 

ピークに達したと考えられるものの、 

再び増加するおそれがあり引き続き 

注意が必要だと指摘しました。 


 【転載終了】 

 *************************** 


  多分、どの国のワクチンも副作用が 

出るでしょうね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000