松井一郎市長、PCR検査で共産党に噛み付くが論破される!

 情報速報ドットコム  


■大阪の松井一郎市長、

PCR検査で共産党  に噛み付くが論破される 

 役職も間違って訂正 2020年8月21日 

  日本維新の会代表である大阪の 

松井一郎市長がツイッターで共産党議員 

に噛み付いたところ、反論されて論破 

された上に、相手の役職も間違っていた 

ことが判明して訂正する騒動になりまし 

た。 


 キッカケは共産党の山本のりこ氏が 

大阪のPCR検査数について、

 「大阪市独自としてはほとんど具体的な 

コロナ対策が実施されておりません」と 

指摘したツイートに対し、松井市長が 

「共産党はデマを撒き散らすのはやめな 

さい。保健所の体制はこの三ヶ月で人員 

を倍に強化、9月には更に50名増員しま 

す。

PCR検査も5月は1日800件でしたが 

現在は3000強に増やしています」と反論 

した発言です。 


  松井市長の発言に反応したのが同じく 

共産党のたつみコータロー前参議院議員 

で、「松井市長こそ正確な情報発信を。 

大阪のPCR検査数が3000強?いつ? 

大阪府の8月1日〜20日までのPCR検査 

総数は41034件で1日平均2051件です」 

などと指摘し、松井市長の発言は間違って 

いると論破しました。 


  これに松井市長は怒りを感じたようで、 

今度はたつみコータロー氏にも 

「たつみさん、僕は検査のキャパを申し 

上げています。現在は1日あたり3000名 

強までPCR検査が可能です。貴方も市会 

議員だったのだから、職員増員にどの様 

な手続きが必要よくご存知でしょ」と

 噛み付くも、役職を市会議員と間違えて 

謝罪&訂正することになります。 


  一連のやり取りはネット上でも注目を 

浴び、非常に残念な市長として、 

イソジン発言の吉村知事と並ぶ存在と 

いうような感じで評されていました。 


 【転載終了】

 *************************  


 共産党は国政から地方までよく勉強 

していますから、ディベートするなら 

よく勉強してからの方がいいですよ。

 

0コメント

  • 1000 / 1000