「意欲が減退」という事は、つまり・・・
ネットゲリラ氏の記事より
【転載開始】
■「意欲が減退」という事は、つまり
(2020年8月23日 04:14)
李登輝の葬式に行った日本の某元首相が
ネタ元らしいね。
ヤツはいつも大事なところでひと言多いヤツ
だから、まぁ、本当だろう。
「意欲が減退」という事は、つまり「体調」
ではない、という事で、大腸ナントカだとか
癌だとか、みんな嘘っぱちだという事。
官邸では慌てて、「いかにカッコつけるか」
で四苦八苦w
<論座RONZA>
日本政界は一転、風雲急を告げる雲行き
となってきた。
私が得た情報によると、8月24日以降、
安倍晋三内閣は総辞職する可能性が強く
なった。後継自民党総裁の調整などでま
だ波乱要因があるが、情報では安倍首相
の精神的疲労が大きく、首相職を継続す
る意欲が相当減退しているという。
8月24日は、安倍首相の連続在任日数
が大叔父の佐藤栄作元首相の2798日を
超えて歴代単独トップとなる日。この日
以降、このトップ記録を花道に首相を
退くことになりそうだ。
逆に言えば、これほど長い期間首相を
続けながら「レガシー」として語られる
ような功績を何一つ残すことができなか
った。何とも皮肉な花道と言える。
どうしても病名が必要だったら、
新型うつ病だなw
会社に行こうとすると鬱になるが
宴会やゴルフでは元気というんだから、
それしかないw
まぁ、コロナ鬱病と呼んでもいいかw
【転載終了】
***************************
今井氏を始め、官邸官僚の仕事は
如何に“支持率を上げるか”という事
と“やってる感“を出すことだそうです。
仕事やってないじゃないですか。
>逆に言えば、これほど長い期間
首相 を続けながら「レガシー」
として 語られるような功績を
何一つ残すことができなかった。
何とも皮肉な花道と言える。
某国の要望は如何に安倍氏が某国に
貢ぐかですから、そちら側の仕事は
ちゃんとやっていたようですね。
結局、第一次安倍内閣同様政権放り
投げですかね?
0コメント