安倍首相が新型コロナ対策を変更へ!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■安倍首相が新型コロナ対策を変更へ!
「2類相当」を見直し
重症者に医療集中、軽症や無症状は
自宅療養など 2020年8月26日
安倍晋三首相が新型コロナウイルスの
新たな対策方針を決める方向で動いてい
ることが分かりました。
一部のメディアは
「既に安倍首相が指定感染症の2類相当
を変更する方向で調整中」と報道してお
り、今まで指定感染症となっていた 新型
コロナウイルスを変更することで、 対策
の抜本的な見直すを行うとしてい ます。
具体的には医療資源を高齢者や重症患者
に集中させ、無症状や軽症者は宿泊施設か
自宅療養がメインとなる形です。
指定感染症から新型コロナウイルスを
外すことで無症状や軽症者の入院を不要
として、重症患者に医療資源を集中させ
るとしていますが、それによって 市中
感染は今まで以上に悪化することに なる
と見られています。
新型コロナウイルスは無症状感染者で
も感染を拡大させることが数々の研究調査
で確認されている上に、軽症者だとしても
後遺症が残るほどに症状が重くなるケース
が多いです。
日本政府が新型コロナウイルスの封じ込め
を完全に諦めた形だと言え、この政策は
後で大量の重症者や後遺症患者を生み出す
ことになるかもしれません。
★新型コロナ「2類相当」見直しへ
首相、28日にも対策パッケージ
表明 入院、重症者に特化
https://www.sankei.com/politics/ news
/200826/plt2008260001-n1. html
政府が今秋以降のインフルエンザの
流行に備え、新型コロナウイルスの
感染拡大防止に向けた新たな対策
パッケージを策定することが25日、
分かった。介護施設の検査強化に乗
り出すほか、医療提供体制について
も、感染者のうち無症状や軽症者は
宿泊施設か自宅療養とする方向で
見直すことも検討する。今後、
インフルによる発熱患者の増加が
予想される中、新型コロナで重症化
リスクが高い高齢者などに医療資源
を集中させる狙いがある。
【転載終了】
*************************
いまさら、一手も二手も遅いです
よね。
体調が悪いなら、潔く退陣すべき
ですね。
私たちの市でもクラスターが発生
し、どこまで波及するかも不安です
ね。
多分、関連なのでしょうが、今日、
入院中の父親の病院に行ったのですが、
駐車場の一角(熱外来前)にPCR検査
用の駐車スペースが10か所ほど準備さ
れていました。
県の警戒レベルが一段高くなってい
ますね。
0コメント