「新型コロナはただの風邪」、ネトウヨを動員して世論誘導か!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■「新型コロナはただの風邪」、ネトウヨ
を動員して世論誘導か!
コロナ楽観論は官邸主導?
2類相当変更と連動 2020年8月26日
8月26日に各種メディアが一斉に
安倍政権の新型コロナウイルス対策
が見直しとなったと報道しましたが、
その数週間ほど前からネット上では
新型コロナウイルスを「ただの風邪」
とする論調の記事が大量に出回って
いました。
実際に大手ネットサイトの記事を
調べてみると、保守系のまとめブログ
を中心にして、新型コロナ ウイルスを
ただの風邪と決める方向 で書かれた
記事が多数見られ、それをツイッター
などで保守系の言論人が拡散。
ネット世論を中心に一定の層から支持
を獲得し、PCR検査や軽症者の入院に
反対している論調と組み合わさって、
新型コロナウイルスの指定感染症を
解除するように求める声が高まって
いました。
そのタイミングで「新型コロナ 『2類
相当』見直しへ 首相、 28日にも対策
パッケージ表明 入院、重症者に特化」
という ような記事が出たわけで、一連の
流れが意図的に作られた誘導に しか見え
ないです。
過去に安倍首相は公式フェイス ブック
で大手まとめブログ「保守速報」 との関係
に触れたこともありましたが、そのような
繋がりが今も続いているとすれば、この流れ
も官邸主導の世論誘導 として説明すること
が出来ると言えるで しょう。
世界各地の研究機関や専門家から続々と、
「新型コロナウイルスは無症状感染者が
感染を広げる」
「軽症者でも重症化リスク」
「症状に関係なく後遺症が出るケース」
などと報告が入っているわけで、それを
無視して新型コロナウイルス対策を緩める
のは論外です。
安倍政権が新型コロナウイルス対策に
これ以上の予算と時間を使いたくないか
らこそ、あえてこのような手段を使った
のだと思われ、この前のGoToトラベル
キャンペーンとセットでジワジワと
水面下で世論を誘導する手法に極めて
強い怒りを感じます。
そもそも、5月の緊急事態宣言時にシッカリ
と感染者を一桁台以下にするまで封じ込め
るべきだったわけで、そこの対応を失敗し
た責任を取らず、医療機関への大規模な
支援策もしないまま新型コロナウイルスの
基準だけを緩めるのはおかしな話です。
【転載終了】
***************************
安倍政権は、「ネトサポ」や「ネトウヨ」
「保守速報」のような安倍応援団のような
ものを作り出しています。
主導したのが世耕氏であり、その功績で
大臣就任とか?
まあ、迷惑な輩ではありますが。
0コメント