自民党総裁選、党員投票は省略へ・・・

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■自民党総裁選、党員投票は省略へ 

 石破氏は反発! 

 菅官房長官で竹下派と麻生派がまとまる! 

 2020年8月31日 


 自民党総裁選は9月半ばに党員投票を 

省略する形で行われることになりました。  


 現時点で投票日が9月15日前後で、 

党員投票は無いまま両院議員総会を行う 

方向で調整が進んでいます。 

党員投票を省略する理由は準備時間や

 コロナ対策の必要性があるからですが、

 自民党内部でも党員投票の省略に 

賛否両論が飛び交っている状態です。 


 特に党員投票の獲得率が多い 

石破茂元幹事長は強く反発し、党員投票 

の実施もやるべきだと主張。 

他にも田村憲久元厚労相や稲田朋美幹事長 

代行らが党員投票なしに疑問を投げ掛け、 

メディアインタビューでも自民党の意見は 

割れていました。  


 一方で、出馬の意向を固めた菅官房長官 

は竹下派と麻生派の支援をまとめており、 

他にも安倍晋三首相が所属している細田派 

も前向きに支援を検討していると報じられ 

ています。 


 菅官房長官以外だと岸田文雄政調会長が 

出馬を明言していますが、国会議員票のみ 

ならば、菅官房長官の当選はほぼ確実な 

情勢となりそうです。 


★自民総裁選、菅氏が出馬の意向 

 岸田氏も立候補明言―来月17日 

 にも首相指名 

https://www.jiji.com/jc/article? k

=2020083000243 

安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総

裁選 に向け、菅義偉官房長官(71)

が出馬 する意向を固め、二階俊博

幹事長に伝え た。同党が総裁選の

日程や段取りを決定 する9月1日以降

に正式表明する。 党幹部が30日明ら

かにした。二階派 (47人)が支持

する方針で、他の主要 派閥にも追随す

る動きがあり、選挙戦は 菅氏を軸に

展開しそうだ。岸田文雄政調 会長(63)

も立候補を明言した。


 【転載終了】 

 *************************** 


 相変わらず、世代が変わっても 

密室政治の繰り返しですね。 


  安倍首相は私と同年代ですが、 

執行部は我々の上の世代ですね。  


 党員の意向は反映されない政権 

という事ですが、若手議員は党員、 

サポーターの投票も実施すべきだ 

と主張しているようです。 


  やはり、団塊の世代がいるうちは 

日本が変われる土壌はないと言われ 

ていますが、そうかもしれないです 

ね。 


  自冶会も同じですが、日本の村社会 

の弊害ですね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000