7月末がコロナのピークだった・・・?

 ネットゲリラ氏の記事より 


 【転載開始】


 ■このままじゃ「厚労省に殺される」 

  (2020年9月 1日 03:05)  


 7月末がコロナのピークだったんじゃ 

なかろうか、というんだが、その割には 

このところの減り方がゆっくり過ぎて、 

ヤバいね。 

まぁ、これだけ大騒ぎして自粛している 

んだから、減るのはアタリマエなんだが、 

前回はそれで収束しそうになったところ 

でホストやデリヘル嬢といった売春師た 

ちがコロナを密かに培養して第二波の 

火種となった。



 <読売新聞> 

 新型コロナウイルスの8月の感染状況 

について、西村経済再生相は31日の 

記者会見で、「(新規感染者数の)下降 

傾向が見えてきている」と述べた。専門 

家らで構成する厚生労働省の助言機関は 

24日、6月からの感染拡大について、 

「7月末にピークとなったとみられる」 

との見解を示した。ただ、重症者数は 

依然多く、専門家は感染防止策を続ける

 大切さを訴える。

  助言機関は、全国の新規感染者数を 

発症日別にみた研究者の分析を踏まえ、

 「7月27~29日以降、緩やかな 

下降がみられる」と指摘した。接客を 

伴う飲食店など、感染が広がりやすい 

場所で行った自治体の検査や、要請を 

受けた飲食店による営業時間の短縮、 

他人と距離をとる行動の浸透などに 

より、下降に転じた可能性があると 

いう。8月23~29日の新規感染 

者数は平均で777人と、前週の 

979人から約2割減った。 



 まぁ、いろいろな経験を積み重ねて 

人間は利口になるもんだが、厚労省の 

役人は最初っから今に至るまでバカの 

まんまで、自分たちが忙しくなるのは 

イヤなので、二類指定外してインフル 

エンザ並みのゆるーい規制でお茶を 

濁そうと言うんだが、このままじゃ 

「厚労省に殺される」です。 


 【転載終了】

 *************************** 


 心配なのは、伊勢湾台風規模と言われる 

台風10号候補が関西のみならず列島縦断と 

いう事になれば、台風被害はもとより、 

コロナクラスターの可能性が問題になりま 

すね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000