学術会議任命拒否の撤回署名に14万件超!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■学術会議任命拒否の撤回署名に14万件超!
菅首相に反発拡大、海外メディアからも
批判が強まる! 2020年10月11日
菅義偉首相が日本学術会議の任命
を拒否した問題で、反発の声が拡大
しています。
ネット上で始まった
「菅首相に日本学術会議会員任命拒否
の撤回を求めます!」とするオンライ ン
署名には14万人以上の人たちが賛同 し、
著名な学者や有識者たちからも 批判が
拡大。 学会からも批判声明が発表され、
菅首相に判断を撤回するように求める
声が増えています。
更には海外メディアで取り上げられ
る頻度も増え、フィナンシャルタイムズ
やサイエンス誌は日本学問会議への攻撃
だとして、政府が関与することに疑問を
投げ掛けていました。
現時点で日本政府は方針を変えない と
していますが、このまま内外から反発 が
もっと強まれば、何らかの対応をする
しか無くなるかもしれません。
★菅首相に日本学術会議会員任命
拒否の撤回を求めます!
https://www.change.org/p/
10月1日、菅義偉内閣総理大臣は、
日本学術会議が新会員に推薦した
105人のうち、人文・社会系の
6名を任命しませんでした。これ
は、前例のない、学問の自由と
独立に対する侵害であり、ひいて
は社会に計り知れない損害をもた
らしかねません。我々は、菅首相
に対し、この措置の撤回、すなわ
ち、被推薦者全員の任命を強く
求めます。
★日本学術会議問題、学界から声明続々
海外科学誌も言及
https://www.nikkei.com/article/
DGXMZO64865340Q0A011C2CC
1000/
注)英文は省略。
【転載終了】
***************************
今年は解散総選挙はやらないでしょう。
しかし、来年の選挙は自民党の議席が
24減と予測されていますが、この件が
後を引くと24議席以上を失う可能性が
あり、菅首相の責任問題に発展するかも
知れないですね。
0コメント