年内のコロナ追加支援、第三次補正予算は無し?

 情報速報ドットコム


 【転載開始】


 ■年内のコロナ追加支援、第三次補正 

 予算は無し? 

 下村氏「10万円給付金はまだ考え 

 ていない」 2020年10月11日  


 政府が第三次補正予算について、 

追加の給付金を含めて考えていない 

ことが分かりました。 


  自民党の下村博文政務調査会長は 

ロイター通信のインタビューの中で、 

「限定給付も一律給付も今時点では 

考えていない」と述べ、年内に追加 

の給付金は実施することが無いだろ 

うと言及。 

現時点では予備費が十分にあるとして、 

予備費が残っている間は第三次補正 

予算の編成を急ぐことはないとして 

いました。 


 また、衆議院解散総選挙にも触れ、 

「今すぐに解散する状況ではない。

 年内はないと思う」との見解を示し 

たと報じられています。  


 10月下旬から秋の臨時国会が招集 

されますが、判明している政府与党 

の予定だと第三次補正予算の話は 

明記されていないです。 

下村氏が言うように政府としては 

第三次補正予算よりも、デジタル庁 

の設置やデジタル化促進法案、

 日英貿易協定の締結を優先したいと 

考えているようで、このまま今の 

少ない予備費で冬のコロナ渦を乗り 

切ろうとしているのだと思われます。


 ★予備費不足なら年明けに補正、

  家計への再給付検討せず= 

 自民政調会長 

https://jp.reuters.com/article 

/hakubun-shimomura-intervi 

ew-idJPKBN26U10T 

[東京 9日 ロイター] –  

下村博文・自民党政務調査会長 

は9日、ロイターとのインタビュ

 ーで、今後の補正予算の必要性に 

ついて年内は予備費が十分あり、 

新型コロナウイルスの影響次第 

で不足となった場合、年明け以降 

にも躊躇(ちゅうちょ)なく

 第3次補正予算を組むと語った。

 その際、家計への再度の給付金 

については、一律給付も対象限定 

の給付もいずれも念頭にないと 

述べた。経済対策として消費税の 

減税は政務調査会として議論する 

考えは無いとの認識を示した。 


 【転載終了】

 *************************  


 失業者が6万人に達し、家賃さえ払え 

ない方もおられるようです。 


  何とかしないと、更に増えていきます。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000