宮家邦彦氏「基本的人権の制限もやむを得ない」!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■内閣官房参与に任命された宮家邦彦氏
「基本的人権の制限もやむを得ない」
2020年10月14日
10月13日に菅政権が内閣官房参与に
任命した宮家邦彦氏(立命館大客員教授)
が物議を醸しています。
問題となっているのは宮家氏の過去の
発言です。
今年1月に放送されたテレビ番組の中で
宮家氏は
「世界基準のセキュリティー実現のため
には基本的人権の制限もやむを得ない」
と発言。
基本的人権の制限を容認する趣旨の
発言をしており、このような思想を
持っている人が内閣の重要メンバーに
任命されたとして批判を浴びています。
日本国憲法において国民の重要な権利
として定められている基本的人権ですが、
これを制限するということは憲法改正を
するのに等しい意味合いがあると言える
でしょう。
今までは一般的な大学教授としての発言
でしたが、今後は政府の一員になるわけ
で、考え方が変わっていないとすれば
大問題です。
【転載終了】
*************************
この方、外務省出身なのに妙な方です
ね。
日本は、安倍政権になって国連人権委
からかなりの数の勧告を受けています。
内閣のスタッフとしていきなり憲法
違反宣言はいかがなものか。
0コメント