麻生太郎財務相の給付金発言に怒りの声が殺到!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■麻生太郎財務相の給付金発言に怒りの声
が殺到!
「貯金に回った」「消費が大事」⇒
国民「出し渋りの言い訳だ」「何様だ」
「また出すべき」 2020年10月28日
麻生太郎財務相が10万円給付金について、
「貯金に回ったのが多かった」
「消費に向かうことが大事」 などと発言し
た件が波紋を呼んでいます。
ネット上では麻生氏の発言に賛同する声
は一部だけで、多くの国民からは
「数字の根拠を示せ」
「給付金を出すのが嫌だから適当なことを
言っているだけ」「財務省の代弁者」 という
ような批判や不満の声が飛び交って いました。
麻生氏は春の10万円給付金が貯金に使われ
たとして、全国民を対象とした一律給付金
はするべきではないと主張しており、
支援するとしても限定するべきだと発言を
繰り返しています。
ただ、支援の範囲に制限を設けてしまう
と、持続化給付金みたいな手続き問題や
給付遅れが多発すると予想され、
一律給付金以外の方法だとスムーズな給付
は不可能です。
そのようなこともあって素早い支援を求め
る国民からは給付金を求める声が多く、
麻生氏の発言にも反発の声が猛烈な勢いで
強まっていると見られています。
★10万円給付 「消費に向かうことが大事」
麻生副総理・財務相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 202010
27/k10012682941000.html? utm_int=all_
side_ranking-social_001
麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの
会見で政府が景気対策として実施した
1人当たり現金10万円の一律給付につい
て、貯蓄に回す人もいたという見方を
示したうえで、対策の効果をより高める
には給付したお金が貯蓄から消費に向か
うことが大事だという認識を示しました。
【転載終了】
***********************
財務省が出したくないので、言わされ
ているんでしょうね。
0コメント