大阪維新・冨田市長の前代未聞の公私混同!

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■大阪維新・冨田市長の前代未聞の 

 公私混同 都構想に大打撃 

 公開日:2020/10/30  


 大阪府池田市の冨田裕樹市長(44)

が 市役所の更衣室にベッドや電子レンジ

など大量の私物を持ち込んで生活していた 

スキャンダル。 

関西では今も大騒ぎだ。 

なぜなら市長は大阪維新の会のメンバー。 

「維新はアホな市長を抱えている」と、

 来月1日の住民投票に打撃を与えかねない 

からだ。 

市長は23日に疑惑の一部を認めて謝罪した。  


 ◇  ◇  ◇ 


 「市長が市役所に住み着いている」 

 信じられない声が市役所内で聞こえてきた 

のは8月ごろだった。 


 ■ベッド、レンジ、サウナまで持ち込み 


 「たまたま職員が仕事の関係で朝6時 

くらいに市役所に行くと、もう市長が来て 

いる。市長より職員が遅く行くのはまずい 

と話が出ました。けど、それにしては早す 

ぎる。いつの間にか、3階の更衣室が市長 

の住まいのようになっていたのです」

 (池田市職員) 


  冨田市長の私物は増え続け、簡易サウナ、 

エアロバイクまで持ち込んでいた。  


 なぜ冨田市長は市役所を「自宅化」して 

いたのか。 

昨年4月に当選した時、冨田市長は池田市内 

のマンションに妻子と暮らしていた。 


  だが、数カ月後には事務所に転居していた。  


 「妻子とうまくいかず別居」というウワサ 

が市役所内ではあがっているという。 そこで、

まだ複数の疑惑があるのだ。  


 「公用車が妻の実家方面に行った記録が ある。

個人的に使っていたのではないか。また、サウナ

設置は専門業者が工事をしたようで、代金はどう

なっているのかなど、さらなる疑惑が浮上してい

る」 (池田市議のひとり) 


 冨田市長は 「公私混同と思われても仕方ない。

物 は撤去した」と謝罪。 サウナにかかった

電気代などは返金する意向を示した。 


  だが、私物撤去は 

「マスコミから取材が入った直後にして いた」

(前出の池田市職員)という。 

バレなければ私物占拠を続けていた!? 


 大阪維新の会所属の冨田市長。 目下、

大阪都構想の住民投票の終盤だけ に身内は

カンカンだ。 


 「大事な時に、こんなスキャンダルを 起こして、

大阪都構想の住民投票で賛成 の票が減ったらどな

いするねん。幹部も 怒ってますわ」

(大阪維新の会の府議) 


 まったくだ。

大接戦になっている住民 投票。 このスキャンダルで、

維新の悲願がまた ついえたら泣くに泣けない。  


 世間では、末代まで語り継がれる笑い 話になりそう

だ。 


 【転載終了】 

 ****************************** 


  都構想のタイトルが詐欺まがいの手法 

の方が問題ではないですかね。 


 「維新の会」は、創始者の橋下を始め、 

個々人の資質に問題がありそうですが。

 

0コメント

  • 1000 / 1000