持続化給付金、返還申し出が6000件に激増!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■持続化給付金、返還申し出が6000件に 

 激増! 

 不正受給の逮捕報道から急増が続く 

 「ほとんどが申請者の都合による返還だ」 

 2020年11月3日 


 持続化給付金の受給問題で、これまで 

に6000件の返還申し出があったことが 

分かりました。 


  朝日新聞の記事によると、持続化給付金 

の受給者から実際に返還の申し出があった 

件数が10月29日までに6028件となり、 

不正受給問題が報道されてから一気に数字 

が増えたとのことです。 

経済産業省は自主的な返還を行えば罪には 

問わないとしていることから、この数は 

今後も増えることになると見られています。


  既に持続化給付金の返還金額は 

計7億9200万円と膨大で、その多くが申請者 

側の都合で返還していたようです。 


  不正受給の問題を巡っては組織的にバイト 

の一環で書類を提出させた事例もあり、 

本人もあまり自覚しないまま受け取っている

 パターンがあると報じられています。 

国民からは厳罰化やシッカリと罰することを 

望む声も多く、ネット上の意見も政府対応で 

賛否両論となっていました。


 ★持続化給付金、返還申し出6千件 

 不正受給逮捕後に急増 

https://news.yahoo.co.jp/articles /

6cb9a0e7bd9e7bcd996f4aa4a02 

3988abb2ae509 

新型コロナウイルスの経済対策の 

持続化給付金を不適切に受け取る 

事例が相次いでいる問題で、経済 

産業省は30日、返還の申し出が 

6千件以上あったと発表した。 

不正受給による逮捕報道を受けて 

申し出が急増しているという。 


 【転載終了】 

 **************************  


 原資は税金ですから、組織的な 

確信犯は問題ですね。


 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000