菅官邸の崩壊が秒読みに ・・・
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■菅官邸の崩壊が秒読みに “嘘つき銀座3人衆”
がアリの一穴に
公開日:2021/02/02
緊急事態宣言下、与党議員が深夜の銀座
でクラブ活動を楽しんでいた問題が菅政権
を直撃だ。
1日はまれにみる処分ラッシュだったが、
世論の怒りは収まりそうにない。
その上、菅首相は党とのパイプ役も失い、
官邸崩壊へまっしぐらだ。
公明党幹事長代理を先週辞任した
遠山清彦衆院議員は、キャバクラ代を政治
資金で処理していたデタラメで追い詰めら
れて辞職。
自民党国対委員長代理の辞任で幕引きを
図ろうとした松本純元国家公安委員長は、
「店に行ったのは1人」との説明がウソ
だとバレ、後輩議員2人連れだったこと
が発覚。
2人の女性も同席した1軒目、3軒目に
一緒だった田野瀬太道文科副大臣、
大塚高司国対副委員長と3人セットで離党
に追い込まれた。
「銀座トリオ」が身内のはしご酒を認め
たテンマツもふざけている。
午前中に一報が流れ、二階幹事長に党本部
に呼び出されて事情聴取。
離党勧告を受け、離党届を提出した。
その後、そろってぶら下がり取材に応じ、
2人を3軒目に呼び出したという松本氏は
「前途有望な彼らを何としてもかばいた
かったことから、1人で行ったと説明した」
と言い訳にもならない釈明をしながらも、
なぜか堂々たる態度で、3軒目の飲酒も認め
た。
一方、菅首相から直接、副大臣を更迭され
た田野瀬氏は始終手をモジモジさせ、大塚氏
はうつむきっぱなし。
いたたまれなさが全開だった。
遠山氏は議員バッジを外したのに、ウソつき
トリオは居座るのか。
松本氏らのSNSには
〈辞めてほしい〉〈辞職しなさい〉などの書き
込みが殺到。
クラブ活動によるダメージは官邸にも及んで
いるという。
■離党のマツジュンは党との「パイプ役」だった
「マツジュンさんが国対を離れたのは官邸に
とって痛手。総理側近の坂井学官房副長官は
根回し下手で、二階幹事長を何度となく怒らせ
て党との関係をこじらせてきた。間に入ったの
が、麻生政権で官房副長官を務めたマツジュン
さん。地元は衆院神奈川1区で、坂井副長官が
5区、総理が2区。神奈川つながりもあり、
マツジュンさんが官邸と党をつなぐパイプ役に
なっていたのに離党までしたらさすがに頼れな
い。副長官がいらぬ火種をまき散らして党との
溝が深まれば、官邸は機能不全ですよ」
(与党関係者)
ワクチン接種をめぐり、坂井氏と河野行革相
がやり合い、二階幹事長からにらまれたばかりだ。
新型コロナウイルス対策への不満で内閣支持率は
下落の一途、足元もぐちゃぐちゃ。
踏んだり蹴ったりの展開が政権の寿命をさらに
縮めることになりそうだ。
【転載終了】
*************************
議員という立場を、逆につかってしまった
典型ですね。
0コメント