西村康稔担当相、今度はメディアにも圧力を検討か!?
情報速報ドットコム
【転載開始】
■西村康稔担当相、今度はメディアにも圧力
を検討か!?
「違反した店舗の広告掲載への配慮」
「表現の自由に介入する気はない」
2021年7月15日
金融機関経由で飲食店への引き締めを
強化しようとした西村康稔経済再生担当相
ですが、今度はメディア方面で酒類提供停止
の要請に応じない飲食店の広告を制限させ
る方向で動いていたことが分かりました。
7月8日に西村担当相が発表した配布資料
には金融機関との取引制限以外にも
「メディアや広告で扱う際、飲食店の順守
状況に留意するよう依頼を検討」という
ような記述があり、この点が7月14日の
衆院内閣委員会で指摘を受けます。
西村担当相はこれについて、
「報道、表現の自由に介入する気はない」
などと弁明していましたが、野党からは
批判が噴出。
最後まで野党の撤回要求を受け入れず、
曖昧な答弁で西村担当相や政府幹部らは
誤魔化していました。
時事通信社でも
「西村担当相、メディアにも圧力?」と報道
されていますが、金融機関の要請では内閣官房
や各省庁も動いていたわけで、菅政権全体の
方針として動いていた可能性が高いです。
少なくとも西村担当相の独断専行なんてことは
絶対に無く、菅首相は一連の政策に関して責任
を取るべきだと言えるでしょう。
★酒停止「広告扱いで留意を」 西村担当相、
メディアにも圧力?
https://www.jiji.com/jc/article?k=
2021071401159&g=pol
西村康稔経済再生担当相は14日の衆院
内閣委員会で、酒類提供停止の要請に
応じない飲食店の広告について、各媒体
に何らかの対応を促すことを検討する
考えを示した。野党は、メディアへの
圧力につながりかねないとして反発。
西村氏は「報道、表現の自由に介入する
気はない」と繰り返すが、飲食店への
金融機関を通じた働き掛けなどで、政府
は相次いで撤回に追い込まれており、
野党は引き続き追及する方針だ。
【転載終了】
************************
現職総理が落選というショック療法が
必要なほど自民党は劣化していますね。
西村氏も然り、政治家としてどうなの
と言う人物ですよね。
0コメント