米国、ワクチン接種完了後もマスクの着用を推奨・・・

News week


【転載開始】


■米国、ワクチン接種完了後もマスクの

 着用を推奨 2ヶ月で方針転換した背景

 2021年7月29日


 <CDCは、5月中旬、ワクチン接種の完了

を条件としてマスクの着用は原則不要として

いたが、7月27日方針を転換した>


 アメリカ疾病予防管理センター(CDC)は

2021年7月27日、米国内の感染拡大地域を

対象に、新型コロナウイルスワクチンの接種

を完了した人にも屋内でのマスクの着用を

推奨する指針を発表した。

学校の教職員や学童・生徒、来訪者も同様に、

ワクチン接種の有無にかかわらず、マスクの

着用が推奨される。


■「デルタ株」の感染拡大で、2ヶ月で

 方針転換


 CDCでは、5月中旬、

「新型コロナウイルスワクチンの接種を完了

した人は新型コロナウイルスを他者に感染さ

せづらい」との科学的データを根拠に、

ワクチン接種の完了を条件としてマスクの

着用は原則不要としていた。


 しかし、インドで最初に確認された

「デルタ株」の感染拡大を受け、わずか2ヶ月

で従来の方針を転換することとなった。


 米国ではデルタ株の感染拡大が急速に

広がっていることがその理由だ。

6月19日には1日の新規感染者数が1万1480人

にまで減少したが、7日間平均が7月27日時点

で6万人を超えている。

7月23日時点で新規感染者のうちの83.2%が

デルタ株に感染したと推定されている。


■ワクチン接種しても、無症状で他者に

 ウイルスを感染させる


 CDCのロシェル・ワレンスキー所長は

「米国で主流となっているデルタ株はこれま

でのウイルスとは異なる」とし、「まれに

ワクチン接種を完了した人への感染も確認さ

れている」と警鐘を鳴らす。


 CDCの調査によれば、ワクチン接種の完了後

にデルタ株に感染した人のウイルス量は、

ワクチン未接種でデルタ株に感染した人と同等

であった。

つまり、ワクチン接種を完了した人は、無症状

であっても、他者にウイルスを感染させる

可能性がある。


 一方で、入院患者や重症者、死亡者の大多数

はワクチン未接種者だ。

CDCの推定によると、新型コロナウイルス感染症

の入院患者の約97%はワクチン未接種者で占めて

いる。


 ワレンスキー所長は

「新型コロナウイルスワクチンはデルタ株の発症

リスクを7分の1に低下させ、ワクチン接種を完了

すれば、デルタ株による入院リスクや死亡リスク

を20分の1に下げられる」とワクチン接種の

有効性を示し、ワクチンを接種するよう国民に

呼びかけている。


■ワクチンのデルタ株への有効性はやや低い


 新型コロナウイルスワクチンのデルタ株への

有効性は他のウイルス株に比べてやや低いと

みられる。

イングランド公衆衛生局(PHE)ら、英国の

研究チームが7月21日に医学雑誌

「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・

メディシン(NEJM)」で発表した研究論文に

よると、ファイザーの新型コロナウイルス

ワクチン「BNT162b2」の2回接種後の有効性

は、英国で最初に確認された「アルファ株」

で93.7%であったのに対し、デルタ株では

88.0%にとどまった。


 また、アストラゼネカの新型コロナウイル

スワクチン「ChAdOx1 nCoV-19」の2回接種

の有効性は、アルファ株で74.5%、

デルタ株で67.0%であった。

なお、いずれも1回接種後の有効性は極めて

低く、デルタ株で30.7%、アルファ株でも

48.7%にとどまっている。


【転載終了】

*************************


 ワクチンの抗体数が約7ヶ月後に減少して

いることが確認されています。


 接種7ヶ月後に「ブースターショット」の

必要がありそうですね。(3回目の接種)


 2月に接種をした方達は、9月には抗体が

減少している事になります。


 また、デルタ株は39%の感染リスクが

あるようですので、9月以降は要警戒です。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000