菅内閣が総辞職 東京オリンピック強行開催で終わり?

情報速報ドットコム


【転載開始】


■菅内閣が総辞職

 菅義偉首相の在職日数は384日に

 東京オリンピック強行開催で終わり?

 2021年10月4日


 10月4日午前に菅内閣が総辞職しました。

菅義偉首相の在職日数は384日となり、

昨年9月からほぼ1年で幕を下ろした形です。


 午後の臨時国会で岸田文雄氏が新首相に

任命される予定で、これから新内閣の発表

などを終えたら、いよいよ総選挙に向けて

動き出すことになります。


 菅内閣で一番印象深かったのは

東京オリンピックの開催と新型コロナウイ

ルスの感染拡大だと言え、東京オリンピック

を強行開催するための内閣だったと統括する

ことが出来そうです。


★菅内閣が総辞職 首相在職384日で幕

https://www.jiji.com/jc/article?k=

2021100400131&g=eqa

菅内閣は4日午前の臨時閣議で総辞職した。

昨年9月に就任した菅義偉首相の在職日数

は384日。

菅氏は就任時、自ら「国民のために働く

内閣」と命名し、デジタル庁創設や地球

温暖化対策、携帯電話料金引き下げなど

に取り組んだ。


【転載終了】

***********************


 世代交代感は評価できますが、

岸田氏の仮面を付けた安倍政権

で、麻生氏を副総裁兼財務大臣

続投はいただけませんね。

期待が半減してしまいます。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000