今季のインフルエンザ、大流行の恐れ・・・

情報速報ドットコム


【転載開始】


■今季のインフルエンザ、大流行の恐れ

 と学会発表!ワクチン接種呼び掛け

 昨年はコロナ対策で大幅減

 2021年10月7日


 今年のインフルエンザについて、

大流行の恐れがあるとして日本感染症学会

が注意を促しました。


 日本感染症学会は公式ホームページで

インフルエンザに関する意見表明を行い、

その中で「前シーズン、インフルエンザ

に罹患した人は極めて少数であったため、

社会全体の集団免疫が形成されていない

と考えられます。そのような状況下で、

海外からウイルスが持ち込まれれば大き

な流行を起こす可能性もあります」と

述べ、昨年に感染者が大幅に減った影響

で集団免疫が形成されていない恐れが

あると指摘。


 集団免疫の形成が弱いとインフルエンザ

の大流行に繋がる可能性があるとした上で、

予防のためにインフルエンザ用のワクチン

を接種するように要請していました。


 昨年は新型コロナウイルスの影響で

ウイルス対策が徹底され、

それでインフルエンザの感染者数が大幅に

減少しており、今年も同じように感染者数

が減るのではないかと言われています。

それだけにインフルエンザを軽視している

声も多く、日本感染症学会が改めて警鐘を

鳴らした形です。


★インフルエンザ「今季は大流行の恐れ」

 ・・・学会がワクチン接種呼び掛け

https://www.yomiuri.co.jp/medical/

20211007-OYT1T50127/

日本感染症学会が、冬に備え、インフル

エンザワクチンを積極的に接種するよう

呼びかけている。

昨季はコロナ禍でマスク着用や手洗いな

どの対策が徹底され、インフルエンザ患者

が激減した。

海外との往来制限が緩和され、ウイルス

が持ち込まれれば、今季は大流行の恐れ

があるという。


★2021-2022年シーズンにおけるインフル

 エンザワクチン接種に関する考え方

https://www.kansensho.or.jp/modules/

guidelines/index.php?content_id=44

前シーズン、インフルエンザに罹患した人

は極めて少数であったため、社会全体の

集団免疫が形成されていないと考えられ

ます。

そのような状況下で、海外からウイルス

が持ち込まれれば大きな流行を起こす

可能性もあります。

英国政府は、今年のインフルエンザは早期

に流行が始まり、昨年流行がなかったため

に例年の1.5倍の大きさの流行になる可能性

があるとして、インフルエンザワクチン

接種を呼び掛けています10)。

以上の点を鑑みて、当委員会では、2021-

2022年シーズンにおいても、インフルエ

ンザワクチンの積極的な接種を推奨します。

また、COVID-19はいまなお猖獗(しょう

けつ)を極めており、今年の秋以降も多く

の新規患者が発生することが予想されます。

そのような中で、ワクチンで予防できる

疾患については可及的に接種を行い、

医療機関への受診を抑制して医療現場の

負担を軽減することも重要です。


【転載終了】

**********************


 今冬もコロナ禍が続く予測のもと、

マスク、消毒が徹底されていれば意外

と少ないのでは?


 どういう人が感染するのかよくわか

らないのですが。

かかりやすい人とかかりにくい人がいる

ような気がします。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000