安倍元首相「日ロ首脳会談」実施前に派閥会合で暴露・・・

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■安倍元首相「日ロ首脳会談」実施前に

 派閥会合で暴露 “確信犯”外交アピールの愚

 公開日:2022/02/18


 「外交のアベ」の猛烈なアピールか、

それとも岸田首相への嫌がらせか──。

安倍元首相が、17日昼に行われた安倍派

の会合で「首相がプーチン大統領に何ら

かの形で日本の考えを伝えるだろう」と

発言、日本とロシアの首相の対話が近く

実施されるとの見通しを示したのだ。


 実際、岸田・プーチンの電話会談は

17日夜9時半すぎから25分間にわたって

行われたが、安倍氏の発言があった時刻

には、会談はまだ公には“調整中”の外交

案件だった。

先走ってしゃべったのは“確信犯”だろう。

安倍元首相は会合でウクライナ情勢に

ついて、「日本は平和裏に解決するため、

努力を重ねなければならない」と訴え、

“上から目線”で岸田外交にプレッシャー

を与えてもいた。


 当初、政府は北方領土交渉への影響を

懸念して、ロシアへの「制裁」について

の言及を回避するなどウクライナ情勢へ

の関与に消極的だった。

自民党内からは「日本の顔が見えない」

など、岸田政権に対して不満が噴出して

いた。


 林外相が15日にロシアとの経済協力に

関する閣僚会合を開いたことに、

安倍シンパの高市・自民党政調会長が

「G7の結束を乱そうとするロシアを利す

ることになる」と噛みついたのは、

安倍元首相と連動した動きにも見える。


■存在感低下を恐れ焦り


 もっとも、岸田首相は安倍元首相に文句

は言えない。

自ら安倍元首相に呼び掛け、首相官邸で

ウクライナ情勢に関してご意見拝聴して

いるからだ。

30分の会談後、岸田首相は「大変適切な

アドバイスをいただいた。大いに参考に

したい」と持ち上げていたから、

安倍元首相はすっかり“指南役”気取り

なのだろう。


 「安倍氏はプーチン大統領を『ウラジ

ーミル』と呼べる関係を構築したのです

から、自ら秘密裏に電話でもして仲裁役

を買って出るぐらいのことをしたらどう

なんでしょう。国際的には安倍氏の存在

は、英BBCでも米CNNでも一切ニュース

になっていませんがね。結局、安倍氏の

やっていることは、国内向けのパフォー

マンスでしかない。岸田首相が自分の

傘下にあることを誇示するため、ウクラ

イナ情勢を政争の具にしている。存在感

低下を恐れて焦っているんじゃないです

か」

(高千穂大教授・五野井郁夫氏=国際政治学)


 岸田首相はプーチン大統領に「力による

現状変更ではなく、外交交渉によって

関係国が受け入れられる解決方法を追求す

べきだ」と伝えたという。

この程度ならアドバイスなんていらないん

じゃないか。


【転載終了】

**********************


>「安倍氏はプーチン大統領を『ウラジ

ーミル』と呼べる関係を構築したのです

から、自ら秘密裏に電話でもして仲裁役

を買って出るぐらいのことをしたらどう

なんでしょう。・・・」


 外交で利用されている方ですから、

無理でしょうが、学者さんの皮肉ですか

ね?


 いい加減、しゃしゃり出るのはやめた

方がいいんですけどね。


 存在感を示したいのでしょうけど、

悪目立ちが分からないのでしょうか?


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000