れいわ新選組の質疑時間変更、与党の反対で認められず!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■れいわ新選組の質疑時間変更、

 与党の反対で認められず!

 立憲民主党が提案 衆院予算委質問

 山本太郎氏「残念だ」

 2022年2月18日


 立憲民主党がれいわ新撰組に質疑時間

の一部を譲るように提案したところ、

与党の反対で実現できなかったことが

分かりました。


 立憲民主党は衆院予算委員会で割り

当てられた質疑時間の一部を、

れいわ新撰組に譲り渡すように提案

するも、与党側は「前例がない」と

して反発。

理事会での提案が却下され、

すでに立憲民主党とれいわ新撰組で合意

していた質疑時間の変更は実現すること

が出来ませんでした。


 仮に質疑時間の譲り渡しが実現した

場合、れいわ新撰組の大石晃子氏に回す

予定だったと報じられています。


 与党は前例がないとして反対しました

が、予算委で例がないだけで、

他の委員会だと質疑時間の譲り渡しは

何度も行われていました。


★れいわ新選組の衆院予算委質問、

 認められず 与党「例がない」

 と反対 山本太郎氏「非常に残念」

https://www.tokyo-np.co.jp/article/

160814

れいわ新選組の山本太郎代表は17日、

国会内で記者会見し、18日の衆院

予算委員会でれいわの議員が質問する

ことが、与党の反対により認められな

かったと明らかにした。山本氏は

「非常に残念だ。国会で少数会派の

発言権が担保されていない」と訴えた。

◆立憲、時間供出を提案も…

衆院議員3人、参院議員2人のれいわ

は予算委に委員の割り当てがない。

予算委で委員以外が質疑するには、

理事会の了承が必要となっている。


【転載終了】

********************


 れいわは、都合の悪い質問をしま

すから。


 ”前例”はつくらないとできません。


 官僚がサポタージュのために使う

都合の良い文言です。


 この文言は、民間では許されない

事ですね。

無能の象徴ですから。


 この指摘を事業本部長に言い放ち、

出世を断ち切ったのが自分です。(爆笑


 ”無能野郎”は、さすがに飲み込みまし

たが。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000