欧米諸国の武器支援、ウクライナの戦地に届いたのは10%だけ

情報速報ドットコム


【転載開始】


■欧米諸国の武器支援、ウクライナの戦地

 に届いたのは10%だけ

 東部セベロドネツクの激戦ではロシア軍

 が攻勢

 2022年6月16日


 欧米諸国がウクライナに提供した

武器支援の大半がまだ戦場に到着して

いないことが分かりました。


 これはAFP通信が報道した情報で、

ウクライナのハンナ・マリャル

国防次官は6月14日にテレビ番組で

欧米諸国に要請した武器の内、

約10%しか届いていないと発言。

8割以上の武器が届いていないとして、

「わが軍の練度がいかに高かろうと、

西側のパートナー諸国の支援がなけれ

ばこの戦争に勝つことはできないだ

ろう」などと語っていました。


 武器の入手が遅れるほどウクライナ

の犠牲が大きくなるとして、

ロシアに奪われる面積も広がることに

なるとも警鐘を鳴らしています。


 西側諸国からの武器提供は

ウクライナ側の要請と比べて数が少な

い上に、輸送網が限定されている影響

で戦場に多くが届いていないのが実情

です。


 ウクライナ東部ルハンシク州の

「最後の拠点」とされるセベロドネツク

の激戦でウクライナ軍の武器・弾薬が

枯渇していると言われていますが、

このままだと武器・弾薬の不足によって

ウクライナはロシアに負けることになる

かもしれません。


★ウクライナへの追加武器供与、

 国際会合で発表か 米国防高官

https://www.cnn.co.jp/world/

35188947.html

ブリュッセル(CNN) 米国は15日

にベルギー首都ブリュッセルで50カ

国近くが参加して行われる会合で、

ウクライナへの武器や装備品の供与が

新たに発表されると見込んでいる。

米国防総省高官が明らかにした。

ウクライナ当局者はロシアが東部ドン

バス地方、特に最近激しい戦闘が行わ

れているセベロドネツクで陣地を拡大

していると警鐘を鳴らす。

一部のウクライナ当局者からは、

さらなる武器の流入がなければ、

ロシアの前進の阻止や占領地の奪還が

ますます難しくなるとの声が上がって

いる。


★西側提供の武器、届いたのは10%

 ウクライナ国防次官

https://www.afpbb.com/articles/

-/3409780

【6月15日 AFP】

ウクライナのハンナ・マリャル

(Hanna Malyar)国防次官は14日、

ロシアの侵攻に対抗するため西側諸国

に供与を要請した武器について、

これまでに約10%しか届いていない

と語った。

マリャル氏はテレビ番組で「ウクライ

ナがいかに奮戦し、わが軍の練度が

いかに高かろうと、西側のパートナー

諸国の支援がなければこの戦争に勝つ

ことはできないだろう」と述べ、

武器提供に要する時間の短縮を訴えた。


【転載終了】

*********************


 欧米の腰が引けてきたからですかね?

特に、ドイツ、フランス、イタリアの

腰砕けが影響してきているのでしょう。


 アメリカは、煽った責任があるので、

ウクライナ支援が滞ったら、批判され

るでしょうね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000