岸田内閣「12月内閣改造」で勃発する年末政局・・・

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■岸田内閣「12月内閣改造」で勃発する

 年末政局

 3大臣の更迭じゃ“辞任ドミノ”は止まら

 ない

 公開日:2022/11/22


 ようやく岸田首相が寺田総務相を更迭

した。

これで大臣更迭は3人目だ。

しかし岸田内閣には、まだまだ問題大臣

が残っている。

問題大臣を一掃するために、岸田首相は

内閣改造を行うという見方が強まって

いる。

しかし内閣改造がうまくいくのかどうか。

官邸周辺からは“12月政変”を懸念する声

も上がっている。


■松野官房長官と高木国対委員長もクビか


 12月改造説は、岸田首相が通常国会前

の内閣改造を記者会見で否定しなかった

ことで一気に広まった。


 すでに山際経済再生担当相、葉梨法相、

寺田総務相と3人の閣僚がクビになって

いるが、岸田内閣には「政治とカネ」の

問題を抱える秋葉復興相など問題閣僚が

まだまだ残っている。

このまま来年1月に召集される通常国会に

突入したら、いつまでたっても

“辞任ドミノ”が止まらない可能性がある。

支持率が低迷している岸田首相は、

それだけは避けるつもりだ。


 「内閣改造でクビを切られる候補に挙

がっているのは、秋葉大臣の他に、まと

もに国会答弁ができない永岡文科相です。

さらに、松野官房長官と高木国対委員長

の2人も切られるのではないかと囁かれ

ています。松野さんは官房長官なのに

総理の盾にもならず汗もかかない。週刊

誌がスキャンダルを追っているという話

も流れています。それより酷いのが高木

国対委員長です。あまりの無能ぶりに

国会運営が停滞している。通常国会は

150日間と長丁場だけに、岸田首相は

通常国会前に無能な国対委員長を代えた

いはずです」(政界関係者)


■松野・高木両氏を切ったら安倍派が

 黙っていない


 しかし、内閣改造はもろ刃の剣だ。

「解散は内閣を強くし、改造は内閣を

弱体化させる」というのが政界の通り

相場だ。


 しかも、自民党のなかには

「岸田内閣は長くもたない」

「泥舟には乗りたくない」という空気も

広がりはじめている。

岸田首相の足元を見て、各派閥が二線級

の「入閣待望組」を押し込もうとしても

おかしくない。


 さらに、松野氏と高木氏は、最大派閥

の「安倍派」だ。

2人のクビを切ったら、安倍派は黙って

いないのではないか。

岸田派は第4派閥に過ぎない。

最大派閥が“反主流派”に転じたら、岸田

内閣はさらに弱体化する可能性がある。


 「これから岸田内閣の“サミット花道論”

が再燃するのではないか。自民党議員は、

そう見はじめています。実際、このままで

は、自民党は来年春の統一地方選で勝てな

いでしょう。その時、岸田首相の責任を

問う声が大きくなると思う。ちょうど

統一地方選の後、岸田首相の地元である

広島でG7サミットが開かれる。サミット

が終わったら辞めてもらう、という流れに

なっておかしくありません」

(自民党事情通)


 内閣改造後、新大臣のスキャンダルが

次々に発覚したら、岸田内閣はジ・エンド

となるのではないか。


【転載終了】

********************


 歴代の官房長官の中でも、松野氏は

頼りないと映りますね。

これは、女性の目にさえも頼りなさそ

うに映っているようです。


 それとも安倍派から何もするなとで

も支持が出ているのですかね?


0コメント

  • 1000 / 1000