家庭向け電気料金、45%値上げ申請!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■家庭向け電気料金、45%値上げ申請!
43年ぶりの大幅なアップ 北陸電力
2022年11月30日
北陸電力がこの50年間で最大規模の
値上げに踏み切ることが分かりました。
TBSの記事によると、北陸電力は
家庭向けを含む電気料金について、
平均45.84%の値上げを経済産業省に
申請したと発表。
発電に必要なエネルギー価格の高騰や
設備維持費などを理由にしており、
来年4月からの電気料金改定を目指す
としていました。
家庭向けの本格的な値上げは
オイルショックがあった1980年4月
以来で、43年ぶりの大幅な見直しと
なります。
あまりにも大きな負担アップに多く
の国民から驚きや懸念の声が相次ぎ、
政府規模の支援や電気料金の引き下げ
支援を求める声が飛び交っていました。
標準的な家庭では1ヶ月あたり2696円
もの負担増となるわけで、国民の生活
を大きく圧迫するのは間違いないです。
他の電力会社も来年春の大幅値上げを
予定していることから、この値上げ
ラッシュは後々に大問題となるかもしれ
ません。
★北陸電力 来年4月から45%値上げ
経産省に申請 大手電力会社で最大
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/
217754?display=1
北陸電力は30日、家庭向けを含む規制
料金について、大手電力会社の中では
最大となる平均45.84%の値上げを
経済産業省に申請したと発表しました。
火力発電に必要な石炭などの燃料価格
の高騰を受けた措置で、来年4月の電気
料金改定を目指します。
申請が認められれば、家庭向けの電気
料金の本格的な値上げは、第2次オイル
ショック後の1980年4月以来、43年
ぶりとなります。
標準的な家庭では1か月当たり2696円
の負担が増える見込みです。
【転載終了】
********************
値上げばかりで、下がるのは円安
で賃金が目減りしているだけですね。
0コメント