首相「拉致問題前進へ私が司令塔に」・・・!?

朝日新聞DIGITAL


【転載開始】


■首相「拉致問題前進へ私が司令塔に」 家族会などの集会

 2018年4月22日


 安倍晋三首相は22日、東京都内で開かれ

た、北朝鮮による拉致被害者家族会や支援

団体「救う会」などが主催する「国民大集会」

に参加した。

首相はあいさつで、「南北、米朝首脳会談の

際に拉致問題が前進するよう、私が司令塔

となって全力で取り組む」と決意を語った。


 首相はトランプ米大統領との日米首脳会談

で、トランプ氏が米朝首脳会談で拉致問題を

取り上げる確約を取り付けたことを強調。

そのうえで「米国から提起されても、北朝鮮が

どのように受け止め、実際に行動していくかだ」

と語りつつ、「日米で緊密に連携し、拉致被害

者の即時帰国に向け、北朝鮮への働きかけを

いっそう強化していく」と力を込めた。


 首相はこの集会に先立ち、加藤勝信・拉致

問題担当相とともに拉致被害者家族らと

約1時間にわたり面会した。

北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党

委員長が核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)

試射の中止などを宣言したことについて、首相は

「拉致問題を前進させていくか、しっかりと

見極める必要がある。今の段階で制裁を解除

することは全く念頭にない」と述べた。(太田成美)



朝日新聞DIGITAL


■蓮池透さん「司令塔?この期に及んで」 首相発言を批判

 2018年4月23日


 北朝鮮による拉致被害者の救出を求める集会で、

安倍晋三首相がした発言を、拉致被害者家族の

蓮池透さん(63)が批判し、話題となっている。

蓮池さんによると、「言葉と行動がかけ離れている」

との思いからの発言という。


 安倍首相は22日、拉致被害者家族会や支援

団体「救う会」が開いた「国民大集会」に出席し、

「南北、米朝首脳会談の際に拉致問題が前進

するよう、私が司令塔となって全力で取り組む」

と語った。

この発言に対して蓮池さんは23日、ツイッターで

「司令塔? この期に及んで。どうやって?」と書き

込んだ。


 蓮池さんは2002年に帰国した拉致被害者・

薫さん(60)の兄。

21日にTBSが放送した「報道特集」では、

首相が訪米し日米首脳会談に臨んだことに

ついて「わざわざアメリカまで行ってトランプ

大統領にお願いするというのは、自分たちが

お手上げということの裏返しなわけですよね。

それじゃまずいと思うし、トランプさんが拉致

問題を取り上げてどういうふうにするのか、

全くわからない」と発言している。


【転載終了】

************************


 被害者家族が批判するのはもっとも

ですね。


 今までバカの一つ覚えみたいに、圧力

一辺倒で拉致問題は全く無視していました。


 しかし、南北会談、米朝会談が決まって、

慌てて日朝会談に舵を切り、拉致問題を

手胡麻にしようとしてきたのですから。


 首相の“言行不一致”は確かですね。


0コメント

  • 1000 / 1000