危険タックル選手、会見で「内田監督とコーチの指示に 基づいて反則」と主張へ
サンスポドットコム
【転載開始】
■危険タックル選手、会見で「内田監督とコーチの指示に
基づいて反則」と主張へ
アメリカンフットボールの日大の選手が
危険すぎるタックルで関学大のQBを
負傷させた問題で、負傷させた日大の
守備選手が22日に東京都内で記者会見し、
内田正人監督とコーチの指示に基づいて
反則をしたと主張することが分かった。
関係者が21日、明らかにした。
日大は16日までに関学大に届けた回答書
には「意図的な乱暴行為を選手へ教えること
はない」と内田正人監督(62)の指示はなかった
としていた。
内田監督は関学大に謝罪した19日に、
指示については明言を避けていた。
関学大・小野宏ディレクターは17日の会見で、
悪質な反則行為を繰り返した日大選手に対して
「本人(日大選手)がこのことについての真実を
自分の口から話すことが、彼のこれからの人生
のためにも必要なんだろうと思います」と話して
いた。
【転載終了】
***********************
被害選手の父親は、維新の地方議員の
ようですね。
内田監督は次期学長か理事長と目されて
いるという事情があり、日大側の対応が遅れ
たようです。
余計に日大の印象が悪くなってしまいました。
0コメント