貿易収支が1兆3725億円の赤字に!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■貿易収支が1兆3725億円の赤字に!

 赤字は22ヶ月連続の異常事態

 貿易立国日本に危機

 2023年6月16日


 6月15日に財務省が貿易統計速報を

発表し、輸出から輸入を差し引いた

5月の貿易収支額は1兆3725億円の

赤字になったと明らかにしました。


 財務省によると、貿易収支が赤字と

なったのは22ヶ月連続で、

欧米経済減退の影響と資源価格の高騰

のダブルパンチで貿易収支の赤字状態

が継続。

輸出の伸び率も鈍化し、

先行き不透明感が更に強まっています。


 特に最大の貿易相手国である中国

向けの輸出額が減少している点が大き

く、米中の対立が激化するほどに日本

経済がひっ迫しているのが実情だと

言えるでしょう。


★財務省 貿易統計

https://www.customs.go.jp/toukei/

shinbun/trade-st/gaiyo2023_05.pdf



★5月の貿易収支 1兆3725億円の赤字

 22か月連続の貿易赤字

https://www3.nhk.or.jp/news/html/

20230615/k10014099591000.html

先月の貿易収支は、1兆3000億円余り

の赤字と22か月連続の貿易赤字となり

ました。

赤字額は原油の輸入価格が下がったこ

となどから去年の同じ月よりおよそ

4割減りましたが、依然として大幅な

赤字が続いています。

財務省が発表した貿易統計によります

と輸出から輸入を差し引いた先月の

貿易収支は、1兆3725億円の赤字と

22か月連続の貿易赤字となりました。


【転載終了】

*******************


 輸出産業に有利なように円安誘導

してきたのではないのですかね?


 円安は完全に日本のリスクになり

つつありますのか?

なぜ、株価だけが高騰しているので

しょうか?

海外投資家がリスク回避で日本投資

を増やしているのでしょうか?


0コメント

  • 1000 / 1000