「安倍首相は法律を軽く見ている」委員会で“元身内”が批判
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■「安倍首相は法律を軽く見ている」委員会で“元身内”が批判
2018年7月10日
「安倍首相は法律を軽く見ている」――。
西日本を襲った豪雨で多数の死者や
行方不明者が出る中、安倍自民党が
またもやドサクサに紛れて公選法改正案を
ゴリ押ししようとしている。
そんな姑息な動きに対して9日の参院政治倫理
・選挙制度特別委員会で、安倍首相や自民党を
痛烈に批判する答弁が元身内から飛び出した。
発言の主は脇雅史元同党参院幹事長。
参院の選挙改革で与野党協議会の座長を
務めたが、自民党のお手盛り改正案に反対
したため更迭された硬骨漢だ。
その後引退し、この日は国民民主党の招きで
参考人として出席した。
脇氏はまず、参院定数を6増やすことに
ついて「選挙制度は国民のためにある。
自民党のためではない」とバッサリと切り捨てた。
また、得票数の多い順に当選する比例区に、
党が勝手に当選者を決められる「特別枠」を
設けることには「民意によらない当選者が出る」
とズバリ。
さらに、安倍首相が先月の党首討論で、
この自民党案を「臨時的措置」としたことを取り
上げ、「(安倍首相は)法律を軽く見ている。
自分たちが法律で決めたことを平気で破る。
許されていいのか」と声を振り絞って批判した。
脇氏が指摘した通り、胴元だけが得をする
イカサマ賭博のような改正案は“不可逆的”に
葬り去るしかない。
【転載終了】
***********************
「安倍首相は法律を軽く見ている」と
いうより、理解できていないのでしょう。
0コメント