小沢一郎氏と異色タッグ 小泉元首相“安倍倒閣”への本気度

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■小沢一郎氏と異色タッグ 小泉元首相“安倍倒閣”への本気度

  2018年7月12日


 今週末15日、自由党の小沢一郎共同

代表(76)が主宰する政治塾で小泉純一郎

元首相(76)が講師を務めることになり、

かつての“政敵”のタッグに、永田町、

特に自民党の関心が高まっている。

小泉元首相には息子・進次郎衆院議員との

連携の可能性もあるだけに、9月の総裁選

で圧倒的勝利を狙う安倍首相も、この異色

タッグにヤキモキしているらしい。


 講師役は小沢塾側が小泉氏側に打診し、

小泉氏本人から快諾を得たという。

そのあたりの経緯について、小沢代表は

こう話す。


 「6月にあった新潟県知事選の告示前日、

講演で新潟を訪れていた小泉さんが、

我々の候補者(野党5党が推薦した池田

千賀子氏)と、がっちり握手してくれた。

それで、『(小泉氏の)原発ゼロは本気なん

だな』と思っていたところ、小泉さんに近い

人から『小沢さんの政治塾で小泉さんが

講演したら面白いんじゃないか』という話が

あり、こちらにとっても願ってもないことなの

で依頼したのです。小泉さんは、YKK(山崎拓

・加藤紘一)でアンチ田中派だったから政治的

な立場は違ったが、個別にケンカをしていた

わけではない。本当に久しぶりなので、とても

楽しみです。私の塾に来るというのは、相当

のこと。政治的に大きな反響があるのを承知

で、そこまで踏み込んだのですからね」


 2011年の東日本大震災以降、脱原発を

訴え続けている小泉氏。

安倍首相に直訴したこともあったが、現状、

相手にされていない。

そうしたジレンマがあるのだろう。

今年1月には野党提出法案のベースになった

「原発ゼロ法案」を発表したり、インタビューで

「安倍3選はない」と引導を渡したり。

確かに、これまでより踏み込んでいる。

そこへ、小沢氏とのタッグ。

ベテラン議員は「小泉さんは、マハティール首相

になるつもりなのか」とうなった。


 マレーシアのマハティール首相は、2003年に

引退しながら、今年5月、92歳で再び首相に

就任した。

それも、野党連合の党首として、自らの後継者

であるナジブ前首相が率いた与党を総選挙で

破っての返り咲きである。

つまり「小泉がマハティールになる」とは、

野党連合の側に立って、自分が後継指名した

安倍を首相の座から引きずり降ろす、という

ことである。


 原発ゼロで全国行脚を続けても、何も結果

が出せなければ意味がない。

このままでは、元首相はただの評論家だ。

小泉氏は評論家で終わるのか。

それとも、安倍倒閣に本気でかじを切るのか。


【転載終了】

************************


 小泉氏の動きの裏に米国の意思が

あるのか?


 よくわかりませんね。


 いずれにしろ、国内の支持率の割り

には、国内外での安倍首相の評判の

悪さは米国にとって誤算だったと思い

ます。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000