総裁選わずか6日間・・・

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■総裁選わずか6日間

  安倍首相「北海道地震」政治利用の醜悪

  2018年9月7日


 総裁選告示(7日)直前に発生した北海道

の巨大地震。

「これで圧勝は決まった」――と安倍応援団

に楽観ムードが広がっている。

大災害の発生は、“現職総理”に有利に働く

からだ。

安倍首相本人も地震を徹底的に政治利用

している。


■石破陣営の「延期」要求も完全無視


 「まさか直前に地震が起きるとは」

「安倍さんはホントに悪運が強い」――

石破陣営が悲鳴を上げている。

石破陣営にとって誤算だったのは、

北海道地震によって総裁選の日程が

大幅に変更されたことだ。


 総裁選のスケジュールは7日告示、

20日投開票だ。

しかし、震災に対応するため、自民党は

7日の告示から3日間の活動自粛を決定。

そのうえ、安倍首相が10日からロシアを

訪問するため、選挙戦は事実上6日間に

短縮されてしまった。


 7~9日に予定されていた安倍首相と

石破氏との合同会見や街頭演説、

テレビ出演も中止となった。

石破氏は政策論争になれば絶対に負け

ない自信をもっていたが、出はなをくじ

かれた形だ。


 石破陣営は、総裁選の「延期」を要求

したが、安倍1強にひれ伏す自民党の

選挙管理委員会は完全に無視している。


 「安倍応援団は神風が吹いたとニンマリ

しています。政策論争になったら、石破さん

に勝てませんからね。絶対に討論を避けた

かった。とくにアベノミクスが争点になったら、

失敗だったことが党員にバレてしまう。7~

9日に組まれていた討論会などは、安倍首相

がロシアから帰国する14日以降に行われる

予定ですが、14日以降に行われてもほとん

ど意味がない。全国の自民党員は11日ごろ

までには郵送で投票を済ませてしまうから

です。事実上、政策論争をしないまま総裁選

は終わることになります」

(自民党関係者)


■シンパのメディアもフル活用


 石破氏が頼みの綱にしていた小泉進次郎氏

も、

地震によって動きを封じられた形だ。

記者団に総裁選への対応を聞かれて、

「いまは災害対策なんじゃないですか」と答え

ている。

さすがに「災害対策最優先」と答えるしかな

かったのだろう。


 さらに、安倍応援団は、NHKを筆頭とする

安倍首相シンパのメディアを使って、

「総裁選をやっている場合じゃない」という

ムードをつくっていく算段だという。

すでにNHKは、震災対応をする安倍首相を

大きく報じている。


 しかし、総裁選を有利に進めるために震災

を政治利用するなど許されるのか。


 政治評論家の本澤二郎氏が言う。


 「北海道地震の発生が深夜だったのにも

かかわらず、安倍首相は直後から動き始め、

“停電復旧を急ぐ”などと陣頭指揮を執って

いますが、どこまで本気で被災者のことを

考えているのか疑わしいですよ。西日本豪雨

の時は、被災者を見捨てて、総裁選の票固め

のために“赤坂自民亭”と称する酒宴で酒盛り

を続けていましたからね。その後も、野党が

“被災者のために臨時国会を開いて補正予算

を組むべきだ”と訴えても無視していた。ホンネ

では被災者など、どうでもいいのでしょう。今回、

“震災対応最優先”としているのも、すべて総裁

選のためなのはミエミエです。もし、違うなら

石破の要求に従って総裁選を延期すべきです」


 こんな男にあと3年も首相をやらせていいのか、

自民党員はよく考えた方がいい。


【転載終了】

**********************


 国民は、政策論争もできないような首相で

いいのでしょうかね?


 もう、「日本を諦めろ」という感じですかね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000