学会員、実は「4割が玉城に投票」・・・

 田中龍作ジャーナル 


 【転載開始】 


 ■沖縄知事選、学会員、実は「4割が玉城に投票」

  自公崩壊の序曲  


 昨日30日、投票が行われた沖縄 

県知事選挙で、 

「学会員の25%が玉城に投票した」 

とするマスコミ報道が目につく。 

根拠はマスコミ各社の出口調査だ。


  だが、学会歴30余年のベテラン 

学会員は 「4割が玉城に(票を)

入れた」と証言 した。 

「公明党や学会本部の締め付けが 

厳しいなか出口調査でホントのこと 

を答えられるはずがない」という

のだ。 

「実際は、玉城に入れたが佐喜眞に 

入れたと答える学会員は少なくな 

かった」と明かす。


  元公明党幹部も 

「玉城に流れた学会票は4割」とみる。


  前回の衆院選で公明党が沖縄で 

得た比例票は約10万票あった。 

4割は4万票。 

佐喜眞側に行くはずの分を剥がして 

きたのだから8万票の効果を生む。


  期日前投票で本土から5,000人

から なる学会の工作員が送り込ま

れた。 

「佐喜眞」と書かせるためにレン

タカー で沖縄の学会員を投票所に

連れて 行った。

隠語で「連れ出し」という。


  渋る学会員に対しては 

「池田先生(名誉会長)は辺野古埋め 

立てに賛成してるんだよ」とまで言って 

ダマし、「佐喜眞」と書かせようとした

と いう。


  だがほとんどの学会員は、 

池田名誉会長が沖縄の平和を切望 して

いたことを、著作などで知っている。


  無理やり連れ出された沖縄の学会員 

は期日前投票を済ませると、 

本土から来た工作員から査問を受ける。 

「佐喜眞と書いたんだろうね?」と。 

学会員たちは「はい、佐喜眞と書きま 

した」と答えるのだが、実は「玉城」

と書いたのだ。


  「面従腹背」。

 真相を明かしてくれたベテラン学会員は 

幾度もこの言葉を使った。


  学会の乱は「逆F獲り」なる活動も 

生んだ。 

学会員が非学会員に自公候補への投票を

依頼するのを「F獲り」と呼ぶ。 

「逆F獲り」とは、自公のライバル候補 

への投票を依頼するのである。


  本土からも学会員が沖縄に駆け 付けて

「逆F獲り」を手伝った。 

県知事選挙告示日の9月13日は、 

安室奈美恵のファイナルコンサートを

 2日後に控えていたため、飛行機は 

どの便も満席だった。 

それでも広島の学会員は福岡まで行って

ソウルに飛び、国際線で沖縄まで漕ぎ

つけた。 

田中は那覇空港まで行って、この目で 

確かめた。


  沖縄まで来られない学会員は、 

本土から電話で「逆F獲り」に勤しんだ。


  「逆F獲り」は好感触で、

「玉城に入れるよ」 

「もう玉城に入れた」という返事が

相次いだ。

 前出のベテラン学会員は、「逆F獲り」

で 玉城と書いた有権者は約5千人と読む。 

佐喜眞側を5千票剥がして玉城側に 

持ってくれば、1万票獲得の効果となる。


  良心の離反者は、集団的自衛権の

行使容認(2014年、閣議決定)以後 

相次ぐようになり、表立って意志表示

するようになった。 

国会前のデモで3色旗を見かけることは 

珍しくなくなった。 

沖縄県知事選挙の結果を受けて彼らは 

勢いづく。 

沖縄の乱が全国に波及するのは避けら 

れないだろう。


  「公明党を潰したい。風穴は空いた」。 

ベテラン学会員は目を据えながら語る。 

自公体制の終わりが始まったようだ。 


 【転載終了】 

 *******************


  学会員の中には、本部の幹部や 

公明党幹部に対して不信感が広が って

いるのかもしれませんね。


  ところで、公明党は国交大臣に 

固執していますが、なぜなんで 

しょうかね?  

信者に、土建業が多いとか? 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000