日中通貨交換協定再開へ・・・

 毎日新聞 


 【転載開始】 


 ■日中通貨交換協定再開へ

  5年ぶり、上限10倍3兆円


  日中両政府は安倍晋三首相の 

中国訪問に合わせ、両国企業の 

決済システム安定のため、

 円と人民元を融通し合う通貨交換 

(スワップ)協定を約5年ぶりに 

再開する方針を固めた。 

26日の首脳会談で合意し、 

日銀と中国人民銀行が協定を締結 

する。 

融通額の上限を日本とアジア各国 

との協定では最大規模の約3兆円 

へ拡大する。 

一方、日本政府が求めていた 

東シナ海のガス田開発を巡る協議は、 

再開の合意に至らない見通しだ。 

 【秋山信一】


 【転載終了】 

 ********************


  情報速報ドットコムによると、

 >かつての日中スワップ協定は 

 30億ドル(約3300億円)だった

  ので、今回の協定案だと約10倍

  の規模になると言えるでしょう。

  通貨スワップ協定とは国家規模

  の経済危機が発生した時に、

  両国の通過を融通し合って一定

  のレートや金融市場を維持する

  ための協定です。

  他国の経済危機に巻き込まれる 

 リスクが高まれることから、

  国内だと安易な通貨スワップ協定

  には反対の意見が根強くあります。



  まさに、米中貿易戦争の真っただ中に 

飛び込んだようなものでしょうかね。


  安倍外交は、円をバラ撒き、

妥協の 産物ばかりですね。


  何が、外交の安倍なのでしょうか。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000