「news zero」急失速・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載終了】 


 ■「news zero」急失速 有働アナから

  “神業トーク”消えたワケ

  公開日:2018/10/21


  汐留の日本テレビに激震が走っている。 

NHKを退職した有働由美子(49)を 

メインキャスターに迎え、10月1日に 

リニューアルした「news zero」

が 10月12日に視聴率4.6% 

(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録

したためだ。 

日テレではこの枠で視聴率5%台を割ると

“危険水域”と見なされるらしい。


  この枠の改編にあたり、半年以上前から

入念な準備が行われてきたという。 

最大の目玉は、ギャラが年間4億円ともいわ

れる有働アナのキャスティング。 

業界関係者たちは「“NHKの顔”が 日テレで

どれくらい数字を伸ばすか」に注目していた

が、大方の予想に反して視聴率は2週間で

半分にまで 落ち込んでしまった。


  ある放送関係者は 

「予算をかけた割に番組の質が前よりも落ち

たんじゃない?」と声を潜める。 

日テレが有働に期待した能力のひとつ に

“トーク力”があったが、これが全くのアテ外れ

だったというのだ。


  「zero」は有働のためにフリートークの 

時間を設けた。 

ところが有働はシドロモドロになることが多く、

「あさイチ」で見せた主婦の心をガッチリつかむ

ような神業トークがどこかに消えてしまったので

ある。 

こうなったワケを別の業界関係者が明かす。


  「『あさイチ』の有働は“虚像”だったのです。

NHKはもともとフリートークが得意ではない

彼女のために専門のスピーチ ライターを付けて

いました。有働はそれを忠実に再演していたに

すぎません」


  さすがの有働も思うように視聴率が伸びない

ことに焦っているのか、10月6日夜には、

親しい友人を集めて明け方まで酒を飲んだという。 


 ■徳永有美は家族で祝杯を


  この思わぬ有働の苦戦に胸をなで下ろしている

のが、テレビ朝日の看板番組 「報道ステーション」

の新MCに就任した徳永有美(43)だという。 

13年ぶりに地上波に復帰したが、番組改編の話題

は有働が独り占めしてきた。 

取材でライバル有働の動向を聞かれた徳永は

「自分のことで精いっぱいで他局の番組のことまでは…」

と言って平静を装ってきた。 

しかし、内心は穏やかではなかったらしく、思わぬ“敵失”

にようやく緊張が解けたようだ。 

有働がアルコールを楽しんでいた頃、徳永は夫の内村光良

(54)と9歳の長女、5歳の長男の家族4人で手作りの

料理に舌鼓を打ちながら祝杯を挙げたという。 

徳永が無事に地上波に復帰できた喜びを家族で分かち

あったのだろう。


  「内村は口には出しませんが、妻の徳永に対して深い

負い目があるようです。 アナウンサーとして類いまれな

才能がありながら、自分との不倫が原因で、いったんは

キャリアを捨てざるを得なくなったわけですからね。何と

かして愛する妻を窮地から救い出したいという思いが

ずっとあった そうです」(前出の業界関係者)


  それにしても気になるのが有働の今後だ。 

日テレ関係者は 「5%を割ったままの状態が続けば、

早期 降板も考えられるでしょうね」と私に漏らしている。

 (芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄) 


 【転載開始】 

 *****************************


  看板番組の視聴率低下は、各局MCの 

質の低下でしょうね。


  経営がアベ友で、辛口のコメントをする 

MCを降板させて、御用MCを重用するから、 

政治・経済に興味のある視聴者が見なくなって

いるのです。


  「news zero」、「報道ステーション」とも 

視聴率の低下は同じ理由ですよね。


  視聴者を舐めているのでしょう。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000