国家公務員の給与増額へ・・・5年連続増!

 中日新聞 


 【転載開始】 


 ■国家公務員の給与増額へ 

 政府、臨時国会に法案  


 政府は、2018年度の国家公務員給与を

 増額するよう求めた8月の人事院勧告を 

受け入れる方針を決めた。 

24日に開かれた自民党の会合で引き上げ 

に必要な給与法改正案を示し、了承を得た。 

近く閣議決定し、臨時国会に提出する。 

成立すれば月給、ボーナスとも5年連続の増。 


 一般的な職員で月給を前年度より平均655円

(0・16%)引き上げ、4月にさかのぼって

差額を支給。 

ボーナスは夏、冬を合わせ月給の4・45カ月分 

(0・05カ月増)とする。 

平均年収は3万1千円プラスの678万3千円 に

なる。 (共同) 


 【転載終了】 

 ************************** 


  景気の上向きを装いたいのか? 


 消費増税のために民間の給与引き上げ 

要望と、公務員の増税分を補填するつもり 

なのか? 


  安倍政権下で5年間連続で国家公務員 

給与の増額が行われていることになりま 

すね。  


 これでは、大手企業、公務員と中小零細 

企業との格差(都心と地方)は広がるばかり 

です。 


  もしかして、大手企業と公務員の賃金アップ 

で賃金が上がっていると言い張るとか? 


 文書改竄にはアメとムチという裏があると 

いうことでしょうか? 


 来年は消費増税が控えていることもあり、 

これでは、国民も納得いかないでしょうね。 


  なんか、釈然としませんね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000