ゴーン逮捕に市場騒然・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】 


■ゴーン逮捕に市場騒然・・・ 

 日産株はどこまで下がるのか? 

 公開日:2018/11/21 


 株式市場も“ゴーン・ショック”に 

襲われた。 

20日、日産自動車の株価は一時、 

前日比マイナス6.5%まで下落し、 

年初来安値を更新。 

終値は54.8円安の950.7円 

(マイナス5.45%)だった。  


 「これから先、ゴーン容疑者に関する 

悪いニュースが、連日のように飛び出す 

恐れは高いでしょう。横領や特別背任に

問われれば、日産のイメージダウンは計り

知れず、株価は、さらに下落していくこと

になります」 (株式評論家の倉多慎之助氏)  


 いったいどこまで下がるのか。 

市場で囁かれるのは675円という水準だ。 

これには理由がある。 


 「不祥事などで企業イメージが大幅に 

ダウンした場合、株価は直近10年の 

高値の半値まで下落するジンクスが 

あります。日産の高値は2015年6月 

につけた1350円。その半値は675円 

というわけです」(倉多慎之助氏) 


  20日の終値から、約275円下がって

も 不思議はないのだ。 


 ■日経平均2万円割れも 


 「ただし有価証券報告書の虚偽記載は

05年に上場廃止となったカネボウと同じ

です。市場が最悪のケースを想定し始めたら、

株価は675円では止まりません」 

(市場関係者)  


 19日の欧州市場では、日産の筆頭株主

であるルノー株が一時15%下落、日産傘下

の三菱自動車は20日、前日比 50円安

(マイナス6.85%)で引けた。 


 「ただでさえ、市場の歯車が狂っています。 

米アップル社のiPhone(アイフォーン)

販売低迷観測でNYダウは大幅下落し、日本

でも

関連株が低迷しています。そこに ゴーン逮捕

重なり、投資家心理はかなり冷え込みました。

ルノーの筆頭株主であるフランス政府の出方に

よっては、日仏の対決ムードが高まります。そう

なったら、 市場はさらに落ち込みます。日経平均

の 2万円割れもあり得るでしょう」 

(株式アナリストの黒岩泰氏) 


  波紋は広がるばかりだ。 


 【転載終了】 

 **************************


 ルノー(フランス政府)が、日本側役員 

に報復人事を行った場合、予想どおりの 

株価に落ちる可能性は十分にあり得ま すね。 


  まあ、自動車株は必ず戻りますが。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000