俺にも1億ぐらいくれよん!?
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■俺にも1億ぐらいくれよん
金融商品取引法違反、
報酬を有価証券報告書に記載
しなかったという、虚偽記載。
というんだが、あまり聞き慣れ
ない法律で、実はこの
「役員報酬開示義務」制度、
民主党が作ったんですね。
<菅野完事務所>
直接の容疑である「役員報酬開示義務」
の制度って、鳩山内閣のときに亀井静香
が作った制度。当然経団連は猛烈反発
したけど、亀井静香は押し切った。
民主党政権の功績の一つだわな。産経は
そこには絶対触れんだろうがw
外資の経営者、 みんな青くなってるん
じゃないのか?
さすが民主党、新自由主義資本家
の嫌がる法律をちゃんと作っていたw
<共同通信>
金融商品取引法違反の疑いで逮捕
された日産自動車の前代表取締役
会長カルロス・ゴーン容疑者(64)が
有価証券報告書に記載しなかった
報酬は、逮捕容疑を含め少なくとも
総額120億円前後とみられることが23日、
関係者への取材で分かった。
ゴーン 容疑者が実際の報酬額と報告書に
記載する額を、側近の前代表取締役
グレゴリー・ケリー容疑者(62)に書面
で具体的に指示していたことも判明。
東京地検特捜部はこの書面を押収し、
虚偽記載の実態解明を進めている。
多国籍企業が増えて、 カネを荒稼ぎ
して、 税金払わずに持ち逃げという時代、
日本だけじゃない、アメリカですら、
困っている。
ところがフランスは、
国家を挙げて水道私物化やら日産自動車
からの収奪やら、 やりたい放題だ。
トランプとしても、自動車生産世界
トップスリーが、EUと日本で半分
ずつ分け合っているという構図は
面白くないだろうw
【転載終了】
***********************
10年くらいの不正のようですが、
何故、今頃なんですかね?
役人が知恵をつけた?
ルノー側は、数々の証拠提示で、
ゴーンの解任を了承したようです。
しかし、新たに二人の役員を送り
こんで来るでしょうね。
役人をつついたのはCIA?
0コメント