ゴーン私的損失付け替え日銀審議委員・政井氏の関与浮上・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】 


 ■ゴーン私的損失付け替え 

 日銀審議委員・政井氏の関与浮上 

 公開日:2018/11/30 


 日産自動車前会長の カルロス・ゴーン

容疑者(64)が私的損失を日産に付け

替えようとした問題が、日銀に飛び火した。  


 問題の取引は、2008年に通貨の

デリバティブ取引で発生した約17億円の

私的損失を日産に付け替えようとしたもの。 

この取引に当時、新生銀行のキャピタル

マーケッツ部長だった日銀審議委員の

政井貴子氏が関わっていたという。 

発売中の「週刊文春」が報じた。  


 政井氏は29日、福岡市での講演後の

会見で記者団からこの問題について聞かれ、 

「守秘義務の観点から、新生銀が取引に

関与していたかを含め答えは差し控える」

とした。  


 ゴーンはデリバティブ取引に担保として

債券を入れていたが、債券価格が大幅下落

したため、新生銀行は追加担保を求めた。 

その際、ゴーンは損失を含む権利を日産に

肩代わりさせようとしたとされる。 


 【転載終了】 

 *********************** 


 ゴーンを排除するつもりが、

日本に 都合の悪い事実も出てきてしまって 

いるという感じですね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000