NHK、ネット接続者にも受信料を請求・・・東京五輪までに!
朝日新聞DIGITAL
【転載開始】
■NHKのネット常時同時配信、
来年通常国会に法案提出へ
生田大介2018年11月30日
<ネット接続者にも受信料を請求
東京五輪までに>
NHKがテレビ番組をインターネットで
常時同時配信するために必要な放送法
改正案が、来年の通常国会に提出される
見通しになった。
29日に開かれた自民党の
「放送法の改正に関する小委員会」の
佐藤勉委員長が明らかにした。
NHKは2020年夏の東京五輪までに
常時同時配信を始めたい考えだ。
佐藤氏は記者団に、この日の委員会で
「総務省に対し、通常国会の冒頭に法案
を出して欲しいと申し上げた」と説明した。
総務省から異論はなかったという。
NHKはこれまでも災害時やスポーツ
番組などはネットで同時配信をしてきたが、
24時間常に同時配信をするには法改正が
必要だった。
総務省は常時同時配信を認める条件と して、
受信料の引き下げや業務の見直しなどを要求。
これに対し、NHKは今月27日、
実質4・5%分を20年10月までに引き
下げることを表明した。
【転載終了】
*************************
前にも書いたことがありますが、
登録制にすべきですね。
NHKは、受信料トラブルが多す
ぎます。
ましてや、公共放送としては政権に
偏りすぎです。
まるで、ソ連時代のプラウダみたいですね。
0コメント