日産vsルノー仁義なき「株争奪戦」・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】 


■3社協議で融和演出も・・・ 

 日産vsルノー仁義なき「株争奪戦」 

 公開日:2018/12/01  


 「アライアンスはこの20年間、

 他に例を見ない成功を収めてきた。

各社はアライアンス維持に全面的に

コミットしている」――。 

日産、三菱自、ルノーの3社連合は 

29日、経営トップによる協議を終え、 

こんな声明を出した。 

表向きは“融和”を見せつけたが、 

対等な関係構築を目指す日産と、 

引き続き3社連合の主導権を握り 

たいルノーの反目は決定的。 

いよいよ、株式を巡る争奪戦に発展 

するのか。


 ルノーは日産株を43.4%保有 

する筆頭株主。 

6.6%追加取得すれば、過半数を 

制し、日産を完全子会社にできる。 

「RAMA」と呼ばれる両社の協定で、 

ルノーが日産株を買い増すには日産の

合意が必要だが、協定破りの強硬手段

もささやかれる。 

ルノーがTOB(株式公開買い付け) 

でも仕掛ければ、日産株を売ってくれ

る株主はすぐ見つかるという。 

ゴーン容疑者の功績だ。  


 「日産含め自動車メーカーは、かつて 

系列の関連会社で株を持ち合っていました。

系列はなれ合いとの批判がある 半面、

乗っ取られるリスクを軽減していました。

関連会社との“つき合い方”を見直すゴーン氏

が、株の持ち合いもやめたのです。今は、

ドライな株主 ばかりですよ」 

(金融ジャーナリスト・森岡英樹氏) 


 日産の主要株主に系列会社は見当たら

ない。

それどころかルノー を含む外資比率は

62.8%。 2位(3.3%)は日産と

ルノーの両社 とアライアンスを結ぶ

独ダイムラーの 関連会社(在スペイン)だ。  


 「ルノーがしっかりプレミアム(割増金) 

をつけて買えば、6.6%程度の取得は 

容易でしょう。欧州で競合している 

ダイムラーも、同業に恩を売る意味で 

ルノーに協力する可能性が高い」 

(自動車業界関係者) 


 ルノーは日産の完全支配に手が届く位置

にいるのだ。 


 ■旧財閥系が動く可能性も 


 では日産はどう対抗するのか。 

日産はルノー株を15%持っているが、 

あと10%買い増して4分の1を占め 

れば、ルノーの日産に対する議決権を

消滅させることができる。  


 「ルノー株を10%買うにはプレミアム

含め3000億円程度必要です。日産が

資金を用意できても、ルノーは合意しない

でしょう。ルノーの筆頭株主であるフランス

政府などから不当な介入があれば合意は不要

ですが、10%の 買い増しはかなり厳しい」

 (前出の自動車業界関係者)  


 日産には、もうひとつ手段がある。

第三者割当増資だ。 

新株を発行し第三者に買ってもらえば、 

株の分母が大きくなり、ルノーの出資比率

を下げられる。 

現行43.4%を40%未満にすれば、

日産はルノーに対する議決権を復活させる

可能性がある。 

さらに33%を切れば株主総会での特別決議

の拒否権を消せる。 

ただ、新株発行は既存の株主の利益を損ない

かねないので、時価を下回るような買い手に

有利な価格で発行しようとする場合には、

株主総会で3分の2 の特別決議が必要だ。 

ルノーが「ノー」と言えば、無理。 

万事休すなのか。  


 「2分の1の普通決議で済む条件で増資

する可能性が残っています。 例えば、時価

以上の株価で売るなどです。買う側はメリット

がないように見えますが、日産救済ということ

で、 旧財閥系が動くことが考えられます。 

三菱グループやみずほグループなど です。

日産の由来は日本産業。日本政府は株主でも

なく、身動きが取りづらいですが、日本の

産業界が 黙っていないのではないか」 

(森岡英樹氏)  


 ゴーン容疑者の捜査の行方も眺めながら、

水面下ではガチンコの戦い が続きそうだ。 


 【転載終了】

 ************************* 


  やはり、日産株が上がっているのは、

 株を取り合ってますかね。 


 まだまだ上がりそうなので、様子見の 

株主がいそうですね。 


 私も、一次的には下がるだろうと買いを 

入れていたのですが、上がる一方でした。  


 しばらくは様子見ですが、700円くらいに 

下がらないと買う気はないですけど。 


 三菱グループは、業績が悪にので、 

三菱自動車のために動くのは難しいかも? 

みずほ然り。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000