日立、英原発計画を凍結へ・・・
共同通信
【転載開始】
■日立、英原発計画を凍結へ
12/16(日) 配信
日立製作所が、英国での原発新設
計画 を凍結する方向で調整している
ことが16日、 分かった。
3兆円規模に膨らんだ事業への出資企業
を確保するのが困難で、巨額の損失が
出た場合に単独では補えないためだ。
三菱重工業もトルコでの原発新設を断念
する方向で、安倍政権が成長戦略の目玉
に掲げた原発輸出の案件は全て暗礁に
乗り上げることになる。
日立は事業継続の可能性を残すが、
現状では事実上、撤退する公算が大きい。
日英両政府にこうした方針を非公式に
伝えたもようだ。
日本の原発輸出政策は、ベトナムや
リトアニアでも撤回や凍結など計画の
見直しが相次いでおり、実現のめどが
立たなくなっている。
【転載終了】
***********************
これで、安倍政権が進めた原発輸出
政策が全て失敗したことになります。
原発事故を起こした国からですから、
リスク保障管理費が増大したのでしょう。
0コメント