安倍首相が辺野古の「サンゴを移した」と大嘘! ?
LITERA
【転載開始】
■安倍首相が辺野古の「サンゴを移した」と大嘘!
本当は準絶滅危惧種のヒメサンゴを移植せず
土砂投入したのに
安倍首相が新年早々、信じられない
ような大嘘とゴマカシをテレビでおこ
なった。
昨日(1月6日)、放送された『日曜討論』
(NHK)での、沖縄県で進められている
辺野古新基地建設の土砂投入にかんする
発言だ。
司会者から辺野古への土砂投入の
話題を振られた安倍首相は、
「まず誤解を説かなければならない」と
言い、こうつづけた。
「日本国民のみなさんもですね、まった
く 新しく辺野古に基地をつくることを進め
て いると思っておられる方も多いと思いま
すが、まず市街地の真ん中にある世界でも
危険な基地と言われている普天間を返還する
ためにどうしたらいいかということをずっと
考えてきて、そのなかで普天間の返還をおこ
なうためには、代替の基地である辺野古に
基地をつくりますよ、しかしその代わり
世界でもっとも危険と言われている普天間
基地は返還される、ということでありまし
て、この計画をいま進めています」
まったく、とんだ大嘘を何回吐けば気が
済むのだろう。
米政府は普天間返還に対して那覇空港の
滑走路使用など8つの条件をつけており、
2017年6月、当時の稲田朋美防衛相も
「前提条件が整わなければ、(普天間)
返還とはならない」と国会で答弁して
いる。
つまり、「辺野古に基地ができれば普天間
は返還する」などという約束はおこなわれ
ていないのだ。
「誤解」も何も、いま進められているのは
辺野古への新基地建設にほかならない。
しかし、問題はこのあと。
安倍首相はこんなことを言い出したのだ。
「で、いま、土砂が投入されている映像が
ございましたが、土砂を投入していくに
あたってですね、あそこのサンゴについては、
移しております」
土砂が投入された場所のサンゴは移し
ている──。
安倍首相はそう語ったのだ。
この安倍首相の発言に対して、
玉城デニー沖縄県知事はTwitterで
〈安倍総理…。それは誰からのレクチャー
でしょうか。現実はそうなっておりません。
だから私たちは問題を提起しているのです〉
と投稿したが、実際、安倍首相の発言は
とんでもない嘘だ。
たしかに、昨年7〜8月に沖縄防衛局は
辺野古側の埋め立て海域で見つかった
絶滅危惧種のオキナワハマサンゴ9群体
を採捕・移植しており、安倍首相もこの件
をもって「サンゴは移した」と大見得を
切ったのだろう。
しかし、現実には、土砂が投入されている
区域で移植が必要なサンゴはこれ以外にも
見つかっているのだ。
たとえば、土砂を投入しているK4護岸
付近では、準絶滅危惧種であるヒメサンゴ
が見つかっていた。
当初、防衛局はこのヒメサンゴを移植しよう
と特別採捕許可を申請していたが、
移植先の選定が適当ではないとの理由で
不許可に。
すると、防衛局はこのヒメサンゴを移植
対象から外して護岸工事を進めた。
つまり、ヒメサンゴを移植することなく
土砂は投入されたのだ。
だいたい、移植されたオキナワハマ
サンゴにしても、5〜10月の移植は
サンゴの産卵期や高水温期にあたり
死ぬ可能性が高いため、 防衛局もこの
時期の移植を避ける姿勢だった。
にもかかわらず、昨年8月に防衛省で
おこなわれた環境監視等委員会では
「ハマサンゴは比較的高水温に強いと
いう話があった」として方針転換。
国内で前例のない遮光ネットで直射
日光を避けるなどという策で移植に
踏み切ったのだ。
これにはサンゴの研究者である
東京経済大学の大久保奈弥准教授も
「オキナワハマサンゴが高水温に強い
と示した論文はない。絶滅危惧種で
ある以上は1群体も死亡させてはなら
ず、白化死亡の恐れがある高水温期に
移植を許した委員会の見識を疑う」と
指摘している
(沖縄タイムス2018年8月3日付)。
■防衛局のコンクリート投下により、
辺野古の94群体ものサンゴが破壊!
いや、大前提として、防衛局は埋め
立て承認願書に添付した環境保全
図書で「事業実施前に」、専門家等の
指導・助言を得て、可能な限り工事
施工区域外に移植・移築して影響の
低減を図るとしていた。
ようするに、工事着工前にサンゴ類
などを移植すると約束していたのだ。
だが、防衛局はこの約束を守らず、
「事業実施前」におこなうとしたのは
「専門家の指導・助言を得ること」だと
詭弁を弄しているのである。
このように、安倍政権は当初の約束
を次々に破り、レッドリストに掲載され
ているサンゴの移植をおこなうことなく
土砂を投入した。
しかも、いま現在、防衛局が埋め立て
工事に伴い特別採捕許可申請を出して
いるのは、小型サンゴ類が 約830群体と
約3万8760群体、 大型サンゴ類約22群体
にもおよぶ。
なのに、“土砂投入された場所のサンゴは
移している”などと言い張ったのだ。
【転載終了】
***********************
沖縄の売りは、きれいな海とサンゴ
ではないでしょうか。
海兵隊撤退後の観光に影響があり
そうですね。
0コメント