内海哲也と長野久義に「守ることできなかった」?
朝日新聞DIGITAL
【転載開始】
■巨人・原監督
流出の内海哲也と長野久義に
「守ることできなかった」
巨人は2人をプロテクトしていなかった
内海と長野を「守ることはできなかった」
巨人・原監督
プロ野球巨人の原辰徳監督が8日、
客員教授を務める千葉県勝浦市の
国際武道大で、講義を行った。
フリーエージェント(FA)権を行使して
巨人に加入した選手の人的補償として、
生え抜きの内海哲也が西武へ、
長野久義が広島へ移籍することについて
「ジャイアンツファンとして、心境的には
残念。しかしルール上、仕方ない」と語った。
人的補償は、特に年俸の高い選手が
FA宣言をして移籍した場合、
移籍先チームがプロテクトした28人
以外の選手を、移籍元のチームが選んで
獲得できる制度。
内海や長野は、巨人がプロテクトして
いなかった。
【転載終了】
***********************
相手も主力を出しているのですから、
同等の選手を欲しがるのは当然です
よね。
年俸が高いので、指名されないと考え
たのでしょうか?
ジャイアンツのチョンボですね。
プロテクトしていなかったということは、
指名されても仕方なしということなのかも?
いつも皮肉なことですが、放出された
選手が他球団で活躍しますね。
意地なのかもしれませんが。
0コメント