経団連会長最低賃金の上げ幅は慎重な議論を!

 NHK NEWS WEB 


 【転載開始】


 ■経団連会長 

 最低賃金の上げ幅は慎重な議論を 

 2019年5月20日 18時55分 


 政府内で議論されている最低賃金の 

引き上げについて、経団連の中西会長 

は「ここ何年か最低賃金を上げ続け、 

限界だという声もある」と指摘し、 

具体的な上げ幅については慎重な議論 

が必要だという考えを示しました。  


 最低賃金について、政府は毎年3% 

程度を目途に引き上げる方針を掲げて 

いますが、今月14日の経済財政諮問 

会議で、内需の下支えに向けてそれを 

上回る5%程度を目指すべきだという 

意見が出されています。  


 これについて、経団連の中西会長は

定例の会見で 

「世界と比べて相対的に低いという 

問題点は分かっており、上げていく 

ことに反対ではない」と述べました。 


 そのうえで、中西会長は 

「ここ何年か最低賃金を上げ続け、 

もう限界だという声もあり、3% 

は多すぎるということだ。何を 

ねらってどの程度やっていくべき 

か議論をしっかりすべきだ」と 

述べ、具体的な上げ幅については 

慎重な議論が必要だという考えを 

示しました。


 【転載終了】

 *********************** 


 日本丸が不安定になってきており、 

財界も危機感があるのでしょうかね?

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000