日商“最低賃金千円”に強く反対する要望書!

 日テレNEWS24 


 【転載開始】


 ■日商“最低賃金千円”に強く反対する要望書 

 2019年5月28日 20時30分 


 最低賃金の決定は「根拠が必ずしも明確でない」 

 日商が要望書で指摘 


 中小企業125万社が加盟する 

日本商工会議所は、政府の会議で 

検討が進められている 

「最低賃金を1000円に引き上げる」 

案について、強く反対する要望を政府 

と与党に提出した。 


 日商は最低賃金の引き上げについて 

「数字ありきの引き上げには反対」と 

する緊急提言を発表し、政府や与党に 

提出した。 

これは、今、政府の会議で、 

「できるだけ早期に最低賃金1000円 

を実現する」という案について検討され 

ていることを受けたもの。 


 日商は、中小企業は、利益の中から 

大企業を大きく超える割合で給与を 

ねん出していると説明し、法律で強制 

される「最低賃金」がすでに2016年 

から3年連続で3%を超えて引き上げら 

れていることは、中小企業の経営に直撃 

しているとしている。 


 また、このところの最低賃金の決定は、 

「根拠が必ずしも明確でない大幅な引き 

上げだ」と指摘し、中小企業の経営体力 

を考慮しない引き上げは、雇用や事業の 

存続自体を危うくする、と訴えている。


 【転載終了】 

 ************************** 


  根拠はありますよ。


 時給1000円以下ではまともな生活も 

出来ません。 


  私が契約社員だった時を例にしますと。 


 時給1000円、ボーナス夏冬で16万円。 

平均で手取り役14万円の給与です。 

年収は約184万円。  


 私の場合、妻が自営業なので早期退職に 

応じることができましたが、妻が専業主婦 

なら、早期退職には応じられませんでした。 

結局人数合わせなので、誰かが辞めなけれ 

ばなりませんが。  


 因みに、時給1000円なのは、元会社に 

呼び戻されたからであり、その前に決まって 

いて辞退した会社の時給は760円です。 

この場合、皆さん正規社員のところが見つ 

かった時までのつなぎだそうです。 


 日商の関係者は、ご自分たちがどのくらいの

収入でどのような生活をしているかお考えいた

だいたほうがよろしいかと思います。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000