米国工作員「イランの方角からまいりました」!

 ネットゲリラ氏の記事より。 


 【転載開始】


 ■米国工作員「イランの方角からまいりました」 

 (2019年9月17日 07:18) 


 「イランの方から攻撃されました」 

というんだが、トランプも 

「イランの仕業だ」と吠えつつも、 

軍事的報復はしないというから、 

ナニソレ?なんだが、まぁ、 

そういう事だ。 

八百長のブックではトランプのほう 

が専門家ですw 

 今までの大統領はユダ菌軍産複合体 

に騙されっぱなしだったけどね。 



 <NHK NEWS WEB> 

 サウジアラビアでは14日、東部の 

アブカイクなどの石油関連施設が 

攻撃を受け爆発し、炎上しました。 

これについて、アメリカのCNN 

テレビは、アメリカ政府の高官が 

「攻撃された施設の被害の箇所は 

施設の北西側に集中している。 

イエメン側から攻撃するのは難しく、 

攻撃はイランやイラクの方角からで 

ないとなしえない」と述べ、 

攻撃がイランの方角から行われた 

とする見方を示したと伝えました。 

また、この高官は、石油関連施設の 

19か所で被害があったとしたうえで 

「10機のドローンで19か所を攻撃 

するのは不可能だ」と話し、 

10機のドローンで攻撃したとする 

隣国イエメンの反政府勢力「フーシ派」

の主張は疑わしいという見方を示した 

ということです。 



  イランにもフーシ派にも、 

「動機」がないんですね。 

フーシ派の犯行宣言というのも、 

非合法ゲリラ組織の広報部なんて 

モノは信用できないので、 

ヤラセかも知れないし、 

他人がやっても「オレがやった」 

と自慢したがるアホばかりなので、 

信用ならないし。 

石油価格を上げたいユダ菌と、 

戦争したい軍産複合体が犯人だわw 


 【転載終了】 

 *********************** 


 昔ありましたね、 

「〇〇の方から来ました」、 

というやつ。 

怪しげな業者が使った古い 

詐欺手法ですね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000