消費増税で小規模店は大打撃、調査で6%が廃業検討も・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■消費増税で小規模店は大打撃、
調査で6%が廃業検討も・・・
「レジの購入や複雑な手続きが大きな負担」
来月から予定されている消費増税
の引き上げが小規模店に大打撃を
与えています。
NHKの記事によると、
全国の自営業者や小規模な商店など
で作る団体が今年3月に580の事業者
を対象にアンケート調査を行ったところ、
およそ84%の事業者が
「消費税の引き上げで売り上げが減る
などの影響がある」との回答をした
とのことです。
しかも、回答者の6%が
「廃業を考えている」と回答しており、
日本経済全体にも深刻な悪影響を及ぼ
していると見られています。
特に大きな負担となっているのは
消費増税に合わせた新しいレジの導入
や軽減税率制度による複雑な手続きで、
2%の増税分よりも事業への影響が
大きいとなっていました。
政府は説明会などを開いて対応を
促していますが、根本的な支援策を
示さなければ、廃業する事業者が激増
することになりそうです。
★軽減税率 大手コンビニは「軽」や
「*」のマーク
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20190908/k1001206909
1000.html?utm_int=news-new _
contents_list-items_003
来月に迫った消費税率の引き上げ
では、初めて「軽減税率」が導入
されます。大手コンビニ各社では
どの商品が軽減税率の対象になる
のか、消費者に分かりやすく伝え
ようと、値札とレシートに文字や
マークを付けて区別することに
なりました。
★消費増税前に価格転嫁難しく
小規模店は廃業検討も
https://www3.nhk.or.jp/news/
html/20190913/k1001207980
1000.html?utm_int=all_side_
ranking-social_001
【転載終了】
************************
どんどん、高齢者が暮らしにくい世の中
になってきそうですね。
0コメント