国民のために金出すのが心底嫌なんだな・・・
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■国民のために金出すのが心底嫌なんだな
(2019年9月19日 15:04)
自衛隊がヘリコプタ使って得意満々
届けたブルーシートがお花見用の
薄っぺらいヤツで、
それを素人が被せようとして52人が
転げて落ちて大怪我という、
これが日本だ私の国だ。
アベシンゾー閣下の美しい国日本です
そうですか。
52人も転げ落ちて怪我してるのって
言うのに、今度はブルーシート貼りの
ボランティア募集だってw
何人、屋根から落として殺せば気が
済むんだ?
にゃん吉@umetaro_uy
これ何なんだよ。
ブルーシートさえもちゃんと
選べないのか。
真剣に被災地の事を考えて
ないからこんな事になる。
午前10:01 ・ 2019年9月18日
<NHK NEWS WEB>
■千葉県内市町村 被害や不足物資
千葉県神崎町の被害や足りない物資
などの状況です。
【被害】。 神崎町によりますと、
住宅の屋根や瓦が飛ばされるなど
の被害がこれ までにおよそ40棟
で確認されたと いうことです。
【物資】。 現在、町の職員が、停電
が続く家庭 を訪問して、水や食料品
を届けているということで、今後も
配布を続けられるよう、水や食料品
の提供を呼びかけています。
また、屋根が壊れた住宅にとどまる
人のために、支援物資として受け
取ったブルーシートを配布してきま
したが、中には、シートが薄く雨
などを防げない場合もあるという
ことです。 このため、厚手で丈夫な
ブルーシート が必要だとしています。
【ボランティア】。 神崎町では、
ボランティアの受け付け はいまの
ところ行っていません
対応が遅れたので、屋根が飛んだ
だけ、瓦が飛んだだけの家も、
その後の雨にやられて再起不能の
ダメージです。
一部損壊が、実質、全損になって
しまった。
アベシンゾーのせいです。
【転載終了】
*************************
災害の度に思いますが、これほど
無能な内閣も珍しいのでは。
そのたびに対応遅れ。
確か、西日本豪雨の時には宴会を
やっていたということだったような・・・
0コメント