スキャンダルで目くらましする官邸の手法は見抜かれている!
永田町の裏を読む
【転載開始】
■スキャンダルで目くらましする官邸の
手法は見抜かれている
公開日:2019/11/21 0
沢尻エリカの合成麻薬所持に
よる逮捕は芸能ニュースとしては
トップ級で、
11月17日付のスポーツ紙はみな
大騒ぎ。
日刊スポーツの場合、1面と31面
のほぼ全部、さらに30面の半分の
合わせて2ページ半を費やす大特集
だったが、同紙が面白いのは、
そういう中でもけっして冷静さを
失わず、さりげなく事の本質に触れ
て安倍政権のやり口にクギを刺して
いることである。
30面の下の方の わずか15行ほどの
小さな囲み記事に、 こうある。
「沢尻エリカ容疑者の逮捕を受け
て女優の東ちづるが、ツイッターを
投稿。『芸能人の逮捕に、必要以上
に大騒ぎしなくていいです。私たち
の暮らしに支障はありません(擁護
ではありません)。騒ぐべきは、
政治家や特権階級の人たちが法を
犯しても逮捕されてない現実にです』
と主張した。タレントのラサール石井
も『まただよ。政府が問題を起こし、
マスコミがネタにし始めると芸能人
が逮捕される。次期逮捕予定者リスト
があって、誰かがゴーサイン出して
るでしょ』とツイートした。安倍首相
の『桜を見る会』をめぐる問題などを
踏まえた発言とも受け取れる」
いやあ、東ちづるもラサール石井も
鋭い。
9月の内閣改造後、すでに2人の閣僚
が辞任に追い込まれ、
「3人目が出たら内閣は終わり」と
言われている中で、何と安倍晋三首相
自身が3人目になりかねない “お花見疑惑”
が火を噴いた。
こうなると、陰謀好きの菅義偉官房長官
が官邸に巣くう「官邸ポリス」を使って
行うことは決まっていて、とっておきの
情報爆弾を投げて世間の目をくらませる
ことである。
2016年には、前年の国会包囲デモ
に熱心に取り組んだ日教組の委員長が
池袋のキャバレーのホステスと不倫関係
にあることを尾行で確かめ、週刊誌に
流して失脚させた。
17年には加計学園問題の隠蔽に加担
しない元文科次官が、新宿の出会い系
バーに出入りしていることを同じ手法
でつきとめて、読売新聞に書かせ、
人格破壊を試みた。
官邸出入りのTBS記者が準強姦罪で
逮捕されそうになると、裏から手を
回してそれを差し止め、逆に被害者の
女性に非があるかの噂を振りまいた。
こんなことばかりやっている官邸
だが、その陰険さがすでに芸能人に
もすっかり見抜かれてしまっている
という「裸の王様」ぶりが哀れである。
【転載終了】
************************
ネット民なら知っていることですね。
内調がデータを持っていて、薬は常習化
するのでいつでも摘発できますから、
その時まで泳がしていたということです。
清原、ASKA、酒井法子然り。
政治的に重大なときに摘発されています。
内調は、過去に共産党に監視工作を見破ら
れ、逃走する場面を撮影されていますね。
0コメント