安倍事務所がニューオータニを“口封じ”か・・・
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■取締役と2度会食
安倍事務所がニューオータニを“口封じ”か
公開日:2019/11/21
疑惑が深まるばかりの「桜を見る会」
を巡る問題の最大の焦点は、安倍首相
自身が20日の参院本会議で
「あべ晋三後援会の主催」だと明言した
「前夜祭」の夕食会の会費5000円で
ある。
会場となったホテルニューオータニ
の宴会の基本料金は最低でも1人あたり
1万1000円はかかる。
5000円では「安すぎる」という疑念
は依然、晴れず、公職選挙法が禁じる
「買収」の恐れは消えていない。
安倍首相は15日の釈明で、価格に
ついて「ホテル側が設定した」と主張
したが、見積書も明細書もないという。
「会費とホテル名義の領収書をその場
で手交した」とも言ったが、果たして
天皇の即位の礼晩餐会を開くような
国際的な超一流ホテルが、参加人数が
確定する前に大量の領収書を発行する
ようなズサンなことをするのか。
驚きを禁じ得ないが、安倍サイドが
ニューオータニに“口封じ”を働きかけ
たのではないか、という疑いが浮上し
ている。
共産党議員の国会質問で疑惑が
クローズアップされた3日後の11日、
安倍首相はニューオータニ取締役を
務める今井敬経団連名誉会長と会食、
さらに19日にも再び今井氏と会食
しているのだ。
忙しい首相が短期間に2度も同一人物
と食事をするのは異例だ。
さらには、21日発売の週刊文春に
よれば、安倍事務所が15日、
ニューオータニの広報部長ら2人を
議員会館の部屋に呼び出して話し合い
の場を持ち、「会費5000円」が
厳重に確認されたというのである。
■ホテルは「違法な企業献金」を
問われる可能性
だがニューオータニは、安倍事務所と
歩調を合わせていると、自らの首を
絞めることになりかねない。
会費5000円を「ホテル側が設定した」
以上、ホテルも罪に問われる可能性が
あるのだ。
ホテルが安倍サイドにだけ特別サービス
をしていたら、基本料金との差額分は
安倍事務所や安倍後援会に対する違法
な「企業献金」となる。
「政治資金規正法」では、企業献金は
政党や政党支部に対してしか許されて
いないからだ。
実際、過去に違法な企業献金が問題
になった事例がある。
2009年、神戸製鋼所が兵庫県と
山口県にある3事業所で地元の県議選
や市議選の候補者5人の後援会に、
人件費やポスター製作費など
合計2700万円を不適切に支出した
ことが政治資金規正法に反する寄付行為
(違法な企業献金)だとされ、当時の
会長と社長が引責辞任した。
違法行為は、国税局の税務調査で発覚
したという。
桜を見る会に関しては、既に安倍首相
本人が刑事告発されたが、今後、
ニューオータニが違法な企業献金の疑い
で告発されてもおかしくない。
元検事の落合洋司弁護士はこう言う。
「ニューオータニほどのホテルで1人
5000円という低価格で宴会をやれる
はずはない。安倍首相側との日頃の付き
合いを背景にホテルが出血大サービスを
した、つまり赤字をかぶった可能性が
高いのではないか。安倍事務所とホテル
が結託・共謀した上での選挙民に対する
違法な寄付行為が理屈としては成り立ち
得る。いずれにしても、安倍事務所と
ホテルが不明朗な関係であることは
間違いない。ホテルが告発され、受理
されれば、お金の流れがどうなっている
のか、調べられることになります」
5000円という価格は本当にホテル
側が設定したのか。
安倍サイドが裏で差額を補填したのでは
ないのか。
一流ホテルの名を汚さないためにも、
ニューオータニは事実を明らかにした
方がいい。
【転載終了】
*************************
ニューオータニも有耶無耶になった
としても一流ホテルの名声に傷がつく
事になるかも?
事実を明らかにして、今井敬氏を
切るかですね。
日銀の黒田東彦氏など華々しい経歴
を持った方たちは、安倍晋三に関わった
ことで、晩節を汚す結果になってしまい
ますね。
0コメント