菅長官“七転八転”答弁のグダグダ・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■「官邸の守護神」どこへ・・・

 菅長官“七転八転”答弁のグダグダ 

 公開日:2019/11/27 


 本人も頭の中がグルグルしてワケが 

分からなくなっているのだろう。 

安倍首相主催の「桜を見る会」で連日、 

野党議員から厳しい追及を受けている 

菅官房長官。 

26日の会見では、招待客の中に 

反社会的勢力が出席していたことに 

ついて、 

「結果として入っていたのだろう」と 

事実関係を認めた。 


 すべての疑惑は安倍首相に通じる。 

本人が予算委などで答弁すれば一発で

分かるのだが、逃げ回っているのだから

どうしようもない。 

安倍首相の代わりに袋叩きにされている

最近の菅氏は、かつて 「官邸の守護神」

などといわれた面影はすっかり消えうせ、

うんざりした表情を浮かべる場面が増えた。  


 とりわけ、記者たちの間で 

「どうしちゃったの? 令和おじさん」 

とささやかれているのが「推薦枠」を 

めぐる答弁の変遷だ。 


 菅氏は18日の会見で、自身が 

「桜を見る会」に推薦した人数を問われた

際、「数十人だと思う」と言っていたのに、

2日後の20日には、同じ質問に対して

「数百人はいたんじゃないか」 と発言。 

そして「最終的には内閣官房、内閣府で 

取りまとめをして決める」と言い切って 

いたにもかかわらず、25日の参院行政 

監視委では「最終的」な意思決定について 

「私が責任者だ」などと言いだす始末。 

発言内容が二転三転しているどころじゃ

ない。 

七転も八転もしているのだ。 

官房長官がこんな意味不明なグダグダ答弁 

を続けているようでは、議論が深まらない 

のは当たり前だろう。


 ジャーナリストの横田一氏がこう言う。  


 「安倍政権は、危機管理能力バツグンの 

菅長官が支えているなどと言われてきまし 

たが、答弁を聞く限り、明らかに投げやり。 

もはや守護神の役割を放り投げて、ポスト 

安倍に向けて動きだしたのではないでしょ 

うか」 


 「機を見るに敏」が政治家の本能。 

菅氏も、安倍首相に見切りをつけ始めた 

のか。 


 【転載終了】

 *************************** 


 庇いきれないという感じですかね!

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000